軽井沢ウェディングの結婚証明書ウェディングケーキ

きょうは大安。文化の日のきのうと、きょうの土日は、紅葉のなかに軽井沢ウェディングをなさるお姿が、あります。
コルリでは、ウェディングケーキを作らせていただく機会をいただきました。

お話をいただいたのは2週間ほど前でした。
まずは、ご希望の結婚証明書の形のケーキが作れるかどうか。
検索すると、いろいろと出てきました。
人前式のご結婚式にあるタイプのもので、新郎新婦さまと、保証人おふたりが、サインをして結婚を証明するというスタイルのものを、ケーキにしたものです。
パフォーマンスとして、ケーキにチョコレートなどで、ケーキカットの前にサインをしたり、なさるそうです。

おふたりのご希望は、証明書の形が、さらに、ページがたゆんだような、ふくらみのあるもの。
ちょうど百科辞典のような本が開いている状態です。
ケーキを作ってクリームの上に描き入れるか・・・
いや、できれば、字を描いたサブレを焼いて、のせた方が・・・

ご相談の仲立ちをしてくださった会場から、結婚証明書の文面の原稿をいただきました。
文面には、そう、会場の名前まで書かれていました。
ケーキは、フルーツを使うというリクエストがあるだけでした。
会場にご相談しました。
やはり、ベリー系でしょうか。それとも、会場のレストランの雰囲気から、トロピカルなかんじにしましょうか。
それとも、会場のお名前がアップルズさんなので、りんごを使っても・・・

ケーキは、いちごと、りんごを使うことにしました。
いちごのショートケーキを、プラスりんごで。
シフォンケーキのスポンジシートを、りんごの果汁と果肉を加えて焼きました。
真っ赤な紅玉が、こまかくところどころに散りばめられています。
りんごの生地で、いちごのショートケーキを作りました。
いちごもりんごもバラ科。
素材として、味が合うようです。


りんごを丸ごとのせることは、大きさ的に難しいので、小さなりんごのサブレと、リーフのサブレを、かざりました。
いちごの形のサブレも焼きました。
大きな証明書のサブレをのせて・・・
あ・・・!
気づいたのは少しあとで、もう、手おくれでした。
証明書のページが、左右逆に、置いてしまっていました。
置きなおそうかと思いましたが、ナイフがすっと入るようなサブレの生地はもう、持ちあげることができませんでした。

サブレだけでは、フレッシュなものがないので、いちごを葉っぱもともに、飾りました。
また、証明書だけですと、なんとなくウェディングケーキのメッセージが足りないかんじがして、ハッピーウェデイングのプレートを、添えて、仕上げました。

このたびは、多くの方にコルリスイーツに出合っていただける機会をくださり、ありがとうございます。
いいりんごのご縁が、これからもいただければと願っています。

----------------------

お問い合わせ、ご注文は、

 

メール をご利用くださいませ。

 

  お電話でのご依頼は、
 (0267-41-0987)。
--------------------------

    店舗営業のない期間は、

メールでの対応でお願いいたします。

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。