雨がやってくるという予報は、夕方からになって、そうであればいいと思う空は、おだやかに保たれています。
3連休があけて、きのうから、コルリのある店の通りのお店は、休日をとられていて、きょうはきのうより、閉めておられるお店が多くみえます。
という水曜日のきょうがお休みなので、軽井沢にお出かけになるお客さまが、もしかしたらいらっしゃいます。
「あのティラミスがまだあれば」
ブログをご覧くださって、ご来軽のついでに店にお寄りになって、デザートでもマカロンでも、ハロウィンスイーツでも。
お召し上がりになるかもしれない、というお話。
あのティラミスは、2日に使ったもので、きょうはもう10日。
であればなにか、もしかしたらのご来店にあわせて、お作りしようと思いました。
トトロが待っています。
サブレの生地を焼きましたが、仕込みは、足りないと困りますので、当然あまります。
その生地を、焼きました。
これを・・・
もしかしたらのお客さまは、かまちゃん。
かまちゃんの軽井沢おやつは・・・と、ふと思いついたのが、コレクションになっている釜めしの器でした。
かまちゃんなら、かまめしでしょう。
かんきつ3種のムースが、ごはんのかわりです。
そこに、サブレのパーツを、のせました。
ささがきのごぼう、扇型のたけのこ、これは、スパイスやハーブを加えた生地で焼きました。
淡いピンクのしょうがには、ほんのり食紅を入れました。抹茶生地のグリーンピース。
鶏肉のおかずは、コルリバードとハートをココアの生地で。
ココアと竹炭の生地で、しいたけ。白い生地でうずらたまご。
それから、かまめしのデザートでもある、あんずと栗。
別添えのおつけものは作りませんでしたが、サブレばかりでもつまらないので、これぐらいでたぶん、いいでしょう・・・
そのかわり、リーフのサブレも、ちょいプラスしました。
白とカルダモンの生地、シナモンやナツメグの入ったスパイスの生地、竹炭の生地で、おにぎりもできました。
おにぎりにコルリバード(鶏肉のかわり)、リーフのサブレは野沢菜のかわり。
これは、もしかしたらおにぎり弁当的なパッケージになるかも、しれません。
楽しい季節には、楽しいスイーツをよりお楽しみいただきたいです。
かまちゃんのおやつ、もしかしたらのご来店をお待ち申し上げます。
追記:かまちゃんは、本当に店にいらしてくださって、かまめしは、かまちゃんのおみやげおやつになりました。
本当にコルリの店をたずねてくださって、本当にかまちゃんにかまめしをお受けいただけて、感激でした。
そして・・・