9月にことしは2度ある3連休の2度めの連休最終日のきょうは、夕方から傘マークがついています。
きょう9月24日は、ことしの中秋の名月の日なのだそうですが、この傘マークは、名月をおがめぬものにさせるのかも、しれません。
でもまだ今は、たしかに青さはあまりないものの、心地よいまま、午後になっています。
地元ではマカロン屋さんと呼ばれることの多いコルリですが、この3連休のフレーバーのラインナップは、おおむね30種類です。
定番フレーバー18種類に、季節のフレーバー、アンパンマンやキティさん、そして「あべさん」をあわせると、40種類ほどあります。
ときどき、いまあるマカロン全種類、とお求め下さるお客さまがいらっしゃいます。
この3連休にも、「では30で」とご予約くださるオーダーをいただきました。
定番の18種類
バラ、きいちご、マンゴー&フランボワーズ、ベリー二、大人のりんご、あんず、
かんきつ、ルバーブ、いちごとルバーブ、あんずとブリーベリー、カシス、ピスタチオ
しおバニラ、アールグレイ、カフェノッチョラ、クワトロナッツ、ジャンドゥージャ、ダブルチョコ
ここに、なんとなくアンパンマンと、もしかしてキティさん
定番以外で、でもほぼ定番のオペラ、チョコミント
そして季節のアールグレイマロン
それから、季節のオーケストラシリーズ6種類
に、そのモードな「あべさん」
30種類のラインナップはこんなかんじです。
それぞれに個別包装してありますので、お使いいただきやすいと、思います。
「軽井沢マカロン」はおとりよせも承っております。
冷凍便でお送りし、少しずつお召しあがりになるお楽しみ方も、ございます。
なにか機会がございましたら、軽井沢のマカロン屋を思い出していただきたいです。