山の日におつくりする葉月の軽井沢ベリーなお誕生日トルタ

台風13号は、香港のことばでサンサン(少女の意味)という名前だったそうですが、まだその影響なのでしょうか。青い夏空があるのですが、時折、雨が舞います。土曜日のきょうは、山の日です。



きのうの夕方、お電話がありました。
きょう、軽井沢にお出かけになり、お誕生日を祝われるお客さまからのオーダーでした。
「ブログをみたらとてもおいしそうだったので」
選ばれたのは、フルーツのタルトでした。
軽井沢ベリーたちの、出番をいただきました。

きょうは山の日だからと、アイデアがうかばず、軽井沢ベリーたちを、もりもり山盛りに仕立てる結論にしました。
軽井沢ベリー山・・・です!

そして、メンズオーダーだったため、あまりファンシーすぎるのもどうかと思った結論は・・・なぜか山の上から眺める夜空な、プラネタリウムなイメージ、星でした。

 

 

オーダー主のお客さまから、リクエストがありました。

 


ハッピーバースデーのメッセージとともに、「アルファベットで」
M、N、U、C、K、Yの文字をあしらってほしいという、ものでした。
おうかがいしながら、この文字を、なにかただ描くのではなく、表現できればと思いました。
そこで、うかんだのが、プラネタリウムのような、夜空の星の、星座のように、アルファベットを描いてみたくなった次第です。

小さな星とさらに小さな星の形のサブレに、アルファベットをショコラで描きました。
ショコラはまた別に、アルファベットを描いて、星座をたどる線にしました。
線のたもとに、星たちのサブレをあしらって、タルトに描きました。
それからやはり、コルリバードも、お誕生日のお祝いに参加させていただくことにしました。


お誕生日おめでとうございます。
山の日のお誕生日、軽井沢の思い出に、トルタも加えていただければ、幸いです。


3名さまで召し上がるという、タルト。
MNUSKYって、なにを意味しているのでしょう。

 

ピックアップのお客さまに、おたずねしようか、このままわくわくミステリーにしようか、迷います。

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。