五月雨は昨夜からけさまで、時折強く降りましたが、雨上がりの五月晴れが、なんともさわやかに広がりました。
蒸し暑かった数日の空も、風を五月の凪にかえたのも、雨なのでしょう。
緑の美しい季節に、ゴールデンウィークから6月はじめまで、町あげての「若葉まつり」の期間。
あすは、そのなかでもいちばん多くの方が参加されるイベントといえる、マラソンの日です。
6000~7000というエントリー、多くが、きょうにも、軽井沢に入られるのでしょう。
季節のおやつをご用意して、おむかえしたいと、思いました。
いまの軽井沢の雰囲気をプラスして、おみやげにしていただくこともできるかもしれない、スイーツです。
スーパーグリーンの抹茶、でもそればかりでは。
抹茶に、新茶の緑茶、うぐいすきなこ、ピスタチオ。
緑の素材を使いながら、焼き菓子をいろいろ、8種類、詰め合わせにしました。
7種類を丸く、8つめが、リーフのサブレです。
かりかりなもの
ざくざくなもの
ほろほろなもの
さくさくなもの
信州長野県産の粉、卵を使うコルリスイーツの基本に、でも、卵が入っていないもの、卵白だけ使っているもの、バターを使っていないもの、そば粉や米粉を使っているもの。
若葉の緑とともに、召し上がって楽しいグリーンなおやつです。
8つ入りで・・・
もし、おもとめいただけるのであれば、フリーマーケット風にさせていただくのも、楽しいかもしれません。
おやつをもう少し。
アメリカンクッキーも、グリーン使いで2種類焼いて、大きなアメリカンクッキーとあわせて、3種入りにしました。
ここにも、リーフのサブレを添えて、季節のおやつです。
小さな2種類のアメリカンクッキーは、8種詰め合わせの中にも、入っています。
青い鳥の菓子店をみつけていただきたいです。