とにかくものすごく、すばらしいお天気です。
きのうほどではないものの、やはり少し、ひんやりとしていますが、空はきのうより、すばらしくて、こいのぼりはもちろん、とにかく気持ちのよいきょうになっています。
マカロン屋のこいのぼりのマカロンに、さらに、こいのぼりのケーキを、ご紹介しています。
シフォンケーキのロールケーキでできた、こいのぼりです。
さくらが咲いているので、かざりをさくらモードにしてみました。
サブレとともに、マカロンも、ついています。
きのうご来店くださったお客さまから、きょうのオーダーケーキをご注文いただきました。
きょう、トータルで30名さまほどが出入りされるという、ガーデンパーティにお使いになるケーキ。
お料理もたくさんありますし、みなさまが召し上がる分は必要ないけれど、10名さまほどいらっしゃる子どもさんたちに、さらにそのなかに、きょう6歳のお誕生日を祝われるお嬢さまがいらっしゃる由、おうかがいしました。
「では、こいのぼりにいたしましょうか」
小さなロールケーキたちを、メーンのケーキにあしらうお約束をしたのですが、それからいろいろ、考えました。
「こいのぼりの形になるの? こいのぼりが乗るの?」とたずねられたお客さまを思い出しながら、さくらのモンテビアンコを仕上げているうちに、これを使えば、こいのぼり型のケーキができると、思いました。
そして、じっさいに、みてもめしあがっても、さくらとこいのぼりがコラボするケーキになります。
主役の子どもさんは、6歳。
さくらのモンテビアンコをペアに、ロールケーキのこいのぼりたちを6尾、いっしょにしました。
そして、マカロンやショコラをくだいて花ふぶきのようにして、サブレといっしょに飾りました。
それから、軽井沢のいちごを、プラスしました。
ピックアップの際に、お箱のなかを、撮影されておられました。
箱をあけていただいたときに、わあっと、喜んでいただけるような、めしあがりたくなるようなケーキになっていればと思います。
オーダー、ありがとうございます。
ことしの5月5日の思い出に、コルリスイーツも加えていただければ幸いです。