夕方以降にあがるという予報だった雨は、お昼にはあがって、意外なうれしさが、青空に増します。
ゴールデンウィークが近づいていて、連休に、コルリスイーツをもし、お楽しみいただける機会があれば、季節とともに、より楽しんでいただけるコルリスイーツを、と考えています。
軽井沢のこの時季恒例の若葉まつり。
八十八夜もカウントダウン、と、連想したのは、お茶の葉です。
そこから、なんとなく、紅茶のスイーツを、どんどん、いろいろ、作っています。
定番トルテのモンテビアンコを、紅茶を使って、作ってみました。
モンテビアンコは、レアチーズとホワイトチョコレートの、モンブラン型のタルトです。
タルト台のサブレ地に、アールグレイの紅茶葉。
モンテビアンコは、焼き、生合わせて5種類のクリームを使ってできているタルトですが、このクリームを、バラの紅茶、ジャンナッツオリジナルの2種類の紅茶を使いました。
そして、いつもトップにあしらっている、鳥の形のミニミニコルリくるくる(シフォンケーキのロールケーキ)を、ダージリンの紅茶葉で。
さまざまな紅茶を、小さなトルテで味わえる、香るモンテビアンコです。
連休の週末にあわせて、ご紹介してまいりたいです。
さくらもまだ、咲いています。この週末が、みおさめかも、しれません。
それならば、まだ、さくらなコルリスイーツも・・・