きょうもやはり、氷点下の朝でしたが、これから数日、気温が氷点下にならない予報が出ています。
そのなかで、作らせていただけるオーダーに、春を感じさせていただいて、存分な陽気をいただいて、スイーツたちが軽井沢を出発しました。
赤ちゃんをお連れになって、お花見をなさる方への贈りたいと、サブレのギフトをオーダーいただきました。
テーマは、女の子、さくら、ハート、いちご。
そして、八割れとさびの2ひきのねこ。飼われているのでしょうか。
全部で15~20枚くらいのもの、というリクエストでした。
春色をイメージして、やはりピンクを使うところを、そうだと、ビーツを使うことにしました。
ビーツの色、抹茶、うぐいすきなこ、ココア。
自然の色で、サブレを色分けしてお作りすることにしました。
女の子の赤ちゃんを思い浮かべて、思いついたのが、これまでときどき、よく春に作っていたマトリョーシカのフォルムでした。
女の子を、マトリョーシカ風に、サブレにしました。
ねこたちも、なんとなく、マトリョーシカ風にしました。
そして、それぞれが、さくら、ハート、いちごをあしらったもので、3パターンできるように、しました。
大小のサブレがトータルで、リクエスト数をこえているので、OKでしょう。
追加のオーダーもいただきました。
ご職場のお誕生日の方へのギフトも!
甘いものを召し上がらない方というお話から、フロマージュのサブレ「ふろねこ」の生地をご提案すると、GOサインをいただきました。ふろねこをベースに使い、それならば、ねこを。
メッセージとねこをあしらって、お祝いの記念切手風ギフトに、まとめました。
軽井沢を出発したお祝いスイーツたちが、出発しました。
スイーツはたぶん、あす、お手元に届くはずです。
あすは3月27日。
カレンダーによれば、3月27日は、「さくらの日」なのだそうです。
おしらせです。
今週平日は、年度末にしなければならない手続き用事に、事故関係の警察出頭用事(半日所要とのお話)と、通院と、というマスト用事があり、店を留守にする時間が多くなりますが、どうぞなにとぞ、ご了承いただければ幸いです。
いるかしら、やっているかしらと、お越しになられた際のご心配がおありになりましたら、大変恐縮ではございますが、ご来店の前に、ご一報いただければ幸いです。
勝手を申しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。