ホワイトデーが終わりましたが、店に、マカロンをホワイトデーにというメンズなお客さまが、きょうも、お越しになっています。
きょうは15日、ギョーカイ的に、いちごの日とされています。
コルリには、とっておきの、いちごが、あります。これは、これから軽井沢を出発するケーキにすべて、使うことに、しています。
この仕事が、退院してからお作りするお約束をした、ミッションのさいごです。
ホワイトデーをふりかえる前に、そういえば、間に合ったおとりよせ便のヴァレンタインギフトが、ありました。
いちごのショコラを使った、ヴァレンタインのスイーツたちが、ありました。
いちご、きいちご、ショコラを使った、ハートフルなマカロンたち
いちごのショコラを使い、マカロンをちりばめて仕上げたマカロン屋のハート型ブラウニー
これが、2月7日の交通事故の日に、軽井沢を出発したスイーツ便でした。
オーダーをくださったお客さまは、ヴァレンタイン前の3連休にご利用になりたいというご希望だったため、唯一、お手元にお届けできた、お荷物でした。
この荷物は、集荷を依頼した電話の後に、支払い用事に外出して、事故にあったため、いちごを持って見舞ってくださったカフェの方に、コルリの店とレジのカギをお渡しして、ヤマト運輸さんに出荷を、代りにお願いしました。
とっておきのいちごというのは、そのカフェの方が、お見舞いにおもちくださったいちごです。
「東御(とうみ)のいちご、おいしいですよ」
東御は、軽井沢、小諸の近くです。
アトリエドフフォマージュさんの本拠地があるところでもあります。
その東御の、「よつぼし」という名前のいちごが、そのいちごです。
「なんかものすごく、いいかおりがするんだけど」
「タカハシさん?」
病院の病棟の給湯やフリーのスペースになっている共有場所で、いちごを、加熱しました。
1パックのいちごは、ひとりではもったいないものでした。
この「よつぼし」を、共有したいと、思いました。
加熱したいちごと一緒に、退院してきました。
これを使ってつくるケーキが、とっておきのケーキになって・・・
とっておきのケーキを、かたちにしてゆきたいと思います。