ほんとうにあたたかい、きょうは、カレンダーの3月をうたがうほどです。
そして、ほんとうに、きょうはホワイトデーなのかしら、というほどです。
退院をしてから、久しぶりに電気がついていると、1日おきにご来店があって、そのペースであれば、きょうはご来店があるのかもしれませんが、ホワイトデーのきょう、菓子店のはずのコルリを訪ねてくださる方は、ありません。
メダル型のブラウニーたちは、こんなかんじです。
軽井沢の森をイメージして、木の実を散りばめています。
そしてもうひとつ、イメージしたのが、金メダルです。
金で包もうか、それにはそんな包装材もなく、金ぱくで覆うような、そんな金箔もなく。
穴も、あけようかと、思いましたが、あけずに包装して、金のタイで、とめました。
5種類、あります。
世界のおいしいおみやげショコラです
ヴァレンタインの前に、おみやげやおすそわけをいただきました。
ヴァレンタインに、これでブラウニーを作って、くださった方にプレゼントしようと考えていました。
ベルギーのGODIVAのショコラ、それから軽井沢のカーリング選手さんが、遠征先のスイスで買ってきてくださった、おみやげのスイスのショコラ。
そして、コルリの店で使っている、フランス・ヴァローナのショコラと、イタリア、トリノのチョコラート、それから、カカオが入っていない、日本の白いチョコレートに、抹茶を入れたもの。
ブラウニーは世界から軽井沢に集まった5種類の、ショコラでできています。
思い出と、いろいろな思いをこめた、金メダルのブラウニーです。
ほんとうに、かじって、お楽しみいただけるおいしい金メダルです。
みなさまに、みなさまで、金メダル。
もし、おつかいくださる方がいらっしゃいましたら、コルリをたずねていただきたいです。