きのうの雪のかげはありません。雪はみぞれになり、雨になり、雪かきの仕事をしたことが、夢だったようです。
お正月のすぐあとに3連休があって、ひさびさに平日をかんじるきょうは、やはりあたたかで、やはりものすごく静かです。
大きな風がふいていて、その音だけがしています。
おたくで初めて育ててみたという、素材をいただきました。
ビーツです。
軽井沢のある佐久地区では、地場野菜として、ビーツは育てられているものなのですが、サラダでいただいたことが1度あるだけで、扱ったことのないものです。
くせのない野菜なので、どのようなものにも、合う。
スイーツにしてもきっと、おいしいものができるはずです。
ただひとつ、大きな特徴は、色です。
むらさきいものようですが、それより赤くて、加工すればショッキングピンクの色になります。
まだ何にしようか、結論が出ないままです。
もし、アイデアや、おすすめのご提案があれば、およせいただきたいです!
コルリの仕事はひまつぶしといわれることがありますが、新しい宿題にむかいながら、まさかのご来店をお待ちしています。
むきあえるものをいただいていることに、感謝申し上げます。