クリスマスイブ1週間前のきょう土曜日の天気予報は、ときどき雪。
そのとおり、ときどき雪が降っています。
空は青空のなかに、雪雲があって、強く大きな風が、その雲のかたちをかえながら、降った雪をさらいながら、時間がすぎてゆきます。
ご来店はありません。
きょうご予約くださり、ご来店予定だったお客さまは、子どもさんの発熱で、軽井沢行きを見合わせれたようです。
ご予約くださっていたスイーツとともに、ぼうぜんと、しています。
おとりよせのオーダーをいただき、お使いいただいているクリスマススイーツたちです。
ピアノのお教室の生徒さんたちに、おけいこの後、それぞれに召し上がっていただくクリスマスのスイーツ。
いろいろとおまかせで、とご依頼くださいました。
オーダーは、3度め。
ことしのオーダーの際のメールには、過去2度の、お作りしたクリスマススイーツの画像が添付されていました。
今回はどうしましょうと、考えた結論は、マカロンパフェな、トルテです。
いちご、フランボワーズのダブルベリーに、ピスタチオのクリスマスカラーな素材を軸に、4種類のムースのアントルメをカップデザートに仕立てました。
ムースは白がレアチーズ、ピンクはいちご、緑はピスタチオ、茶はショコラです。それぞれのムースに、4色のビスキュイをあわせています。
上に乗っているのは、クリスマスカラーのミニマカロンたちと、サンタの帽子の形をしたマカロンです。
NOELとX’MASの文字に、ト音記号をプラスして描きました。
オーダー主の先生のお味見用も、お送りしています。
2つのカップに2色ずつ、ムースを流してあります。
お味がわからずに、生徒さんにおだしになるのも・・・そして、わずかではありますが、マカロン屋からのお礼と、お受けいただければと、思っています。
願わぬことごとへの悲嘆がありますが、それでも、クリスマスケーキのオーダーや、追加のオーダーもいただいています。
雪も風も、すべてきょうの現実です。