青空の、大安吉日の土曜日で、クリスマス1か月前のきょう、軽井沢は花火があがります。
町あげての、ウィンターフェスティヴァルがきょうから、花火はそのオープニングを祝うものです。
毎年11月23日を照準に勝手なミッションをたちあげ、スタートしてきたマカロン屋の「クリスマス市」は、ことしはきょうから、スタートいたします。
クリスマスなスイーツたちを、マカロン屋仕立てで、ことしもご紹介してまいります。
気になるスイーツがございましたら、ぜひ、お声をおかけいただきたいです。
コルリのクリスマス市のスイーツたちは、先日ご紹介した「軽井沢シュトーレン」と、この時季だけお作りしている、スパイスやはちみつの入ったサブレが、メーンです。
きょうは、ご紹介その1として、1点かぎりの、飾るスイーツを。
どちらも、ツリーたちです。
まずは、今月中にどうしてもご覧いただきたい、ツリーです。
ことしはじめてできたツリーは、アドヴぇントカレンダーになっています。
全長33センチ、最大幅30センチのツリーのサブレボードには、ひっかけるバトンが24ついています。
そこに、さげていただく、オーナメントが24です。
クリスマスを待ちながら、おひとつずつ飾っていただくか・・・でもそうすると、クリスマスまでおひとつもスイーツが召し上がれなくなりますので、最初にすべて飾っていただいて、毎日おひとつずつ、召し上がっていただくと、最後にツリーが残る、かんじです。
サブレのボードはノーマルなスパイスサブレですが、全部そのお味だとつまらないので、ココアなスパイスサブレの2色を組み合わせて、24のオーナメントにしました。
アドヴェントカレンダーのつもりですが、もちろん、そういうご用途ではなくても、ご利用いただけるかと思います。
この1点、かぎりです。
そして、ことしも、特大のツリーができています。
こちらは全長28センチのものです。
おととしからお作りしているビッグツリーは、ことしはひとまずこの1点のみです。
ツリーたちは、お値段がつけられないため、価格をことしの2017年の数字を使って決めました。
1点ものそれぞれ、2017の倍の\4034とさせていただくことにしました。
クリスマス市のスイーツたち、これからどんどん、ご紹介してまいります。
どうぞおつきあいいただきたいです。
全国発送も承ります。