本日解禁「軽井沢シュトーレン」3種類3サイズです


雨のあたたかい朝でした。その雨の空は、いったんやんで青空になり、そしてこんどは霧を招いて、また少しその霧の中に雨がありましたが、いまは予報通り、やんでいます。
陽射しも空気もおだやかな、祝日になっています。



ボージョレーヌーボーの解禁からちょうど1週間。
きょうから「軽井沢シュトーレン」をご紹介いたします。
お召し上がりは、12月からが食べごろとおすすめいたします。
12月まで、ちょうど1週間です。

 


ことしも3種類です。


赤いリボンは5種の赤いフルーツを使い、ピスタチオを織り交ぜて焼いたものです。
自家製マジパンもピスタチオの味がします。赤と緑のクリスマスカラーになっています。
赤いフルーツは、チェリーが2種類、デーツ、なつめ、そしてクランベリーです。

オレンジ色のリボンは、マカロン屋の5種類のかんきつです。
レモン、オレンジ、ルビーグレープフルーツ、ポメロー、みかんの自家製ピールを使っています。
マジパンもさわやかなかんきつの香りがします。
そして、ピールとともに、マカロンをチップにして、織り交ぜて焼いています。
マカロン屋仕立てです。


ブルーのリボンは、信州ワイナリーの収穫、5種類のぶどうです。


巨峰、カリフォルニア、サルタナの2種のレーズン、グリーンのぶどう、そして山ぶどうを、ワインで煮たものを、くるみとともに。
自家製マジパンにも、くるみを粉末にして、入れています。


大\1380、中\700、小(ミニ)\250です
3種類のお召し上がり比べも、ぜひおすすめしたいので、中3つで\2017(税込み)とさせていただきます。


シュトーレンは菓子屋の鏡餅と呼ばれます。
お日持ちはヴァレンタインのころまで、大丈夫です。
クリスマスを待ちながらお楽しみいただけるスイーツを軽井沢のおみやげに、していただければ、うれしいです。
きょうは「勤労感謝の日」ですので、きょうこのシュトーレンをみつけてくださったお客さまには・・・


どうしましょう。


きのう、ご来店くださったお客さまの第一声が「シュトーレンはありますか」でした。
そのとき、シュトーレンは包装前でした。
おもとめくださるという2つを包装し、お渡ししました。
もしこのブログをご覧くださっておられましたら、申し訳ございませんが、ご連絡をいただきたいです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

そして・・・



 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。