空の日の次の日のファッションショーの日の次の日は22日で、今月のねこの日です。
台風の週末があけてから、空の青さが際立って心地よい日々が続きましたが、きょうは夜に雨の予報が出ています。
それを予感させるような空になっています。
22日のねこの日にデビューした、チーズの味のサブレはねこ型に焼いて、フロマージュなねこのサブレ「ふろねこ」が、コルリスイーツに加わっています。
今月のきょうは、こんなスペシャル版をご紹介します。
ピンク色のサブレには、実はフロマージュは入っていません。
でも、フロマージュ入りと、そうではないサブレと、その味比べがお楽しみいただける「ふろねこ」です。
こんな「ふろねこ」ができた日に、できたスイーツギフトがあります。
思い出してくださる方もおられるかもしれません。
「都道府県パズル」です。
今回は白地とピンク地を、地方ごとに色分けしながら焼いて、ハートをプラス。
北海道の部分に、メッセージを描きました。
20種類20ケのマカロンとともに、ご予約いただいた焼き菓子のギフト。
ご予算は\2000で、おまかせのコルリスイーツのお詰め合わせがご希望でした。
ご職場におもちになるというギフトで、ご相談のご予約のご来店の際、お伺いすると、ご職場には、30名さま以上の方がいらっしゃるというお話でした。
コルリスイーツを何種類か組み合わせて考えてみると、サブレ「コルリのきほん」は12枚入り\290、コルリコロコロは12ケ入りで\430、マカロン入りビスコッティは15~20本ほど入って\380、くまのサブレやフロランタンなどを入れると、おひとりがどれか、おひとつずつ召し上がれるかもしれない、ちょっと難しいかもしれないという、感じでした。
なにかひとつだけでは、お詰め合わせには面白くありません。なにか。みなさまが同じものを共有していただけるものは・・・
そこで思いついたのが「都道府県パズル」でした。
択捉国後佐渡淡路島に、小さなハートのサブレを加えて、約60ピースあります。
これなら、パズルとして遊んでいただかなくても、みなさまが必ず、同じスイーツを共有していただくことができます。
そして「都道府県パズル」は、お値段がつけられないスイーツとして、デビューした2010年来、その年の数字をお値段にしています。
ことしは\2017です。
ご予算\2000に、相当するギフトになります・・・
ピックアップのお客さまに、ご相談させていただきました。
もし気に入ってくだされば、お使いいただき、NGであれば、従来のコルリスイーツたちをお詰め合わせいたします。
「面白いですね」
お客さまは、勝手に描いた「Thank You」のメッセージも、\17アップしたギフトのご予算もあわせて、お受けくださいました。
お客さまご自身にも、贈られたご職場にも、ご記憶に残るギフトになればと願っています。
もしかしたら、きっと・・・
オーダー、ありがとうございます。
大切な機会に、コルリスイーツをお使いくだり、ありがとうございます。
コメントをお書きください