「オーダーのマカロンはいくつから作れますか」
「では・・・」
メールでお問い合わせをくださった、おとりよせのご常連のお客さまのマカロン便に、特別にオーダー製作したマカロンが加わりました。
この週末土日、お使いいただいているお姿をイメージしています。
リクエストのメールに、画像が添付されていました。
紫紺に黄色と白で、ラインやチーム名がデザインされたユニフォーム姿の少年たちの写真でした。
ご子息が所属されるバスケットボールチームの集合写真です。
ボールとユニフォーム。チーム名を描いたマカロンを、作らせていただけることになりました。
2種類のマカロンは、いただいたテーマと、フレーバーは、モチーフの色にあわせて考えました。
2つのモチーフを表すお約束以外は、おまかせでした。
ユニフォーム型のマカロンを作るのは、リスクが高く不揃いになる懸念があり、丸いマカロンに描くことにしました。
ただ、ユニフォームにチーム名を描きこむには、技量が伴わず、細かく描けません。
また、背番号もセレクトできなかったので、そうだ、代わりに顔を描きました。
手足もつけて、ちょっとシュートし終わったような、シュートに喜んでいるような、ユニフォームにしました。
バスケットボールのマカロンも、調べるとさまざまに作られておられるのを見ましたが、全体をボールにするのではなくて、マカロンに小さくボールを描きました。
余白の部分に、チーム名を描きました。
チーム名のロゴデザインが、Bの下に、バスケットボールの軌跡のようなラインがほどこされていました。
これがちょうど、描いたボールの軌跡になっているように・・・しました。
ボールとチーム名、軌跡に、ユニフォームの色にあった黄色と白で、星を描きました。
9月は長月、なんとなく月と星のイメージがあります。
紫紺のユニフォームの色地に、夜空が思い浮かびました。
そして、写真の少年たちは、イメージではなく、まぎれもなく、スターたちです。
紫紺、黄色、白のユニフォームの色と、バスケットボールのオレンジ、ラインは茶。
フレーバーは、ブルーベリー、あんず、ルビーグレープフルーツとオレンジ、レモン、ショコラ。
シュートする姿のユニフォームと、そのボールと軌跡が、2種類のマカロンをコラボさせている、つもりです。
オーダーマカロンは、いくつぐらいから作れるかというお問い合わせに、10ケほどからと、お答えしました。
1つ、2つのマカロンのために、1度に150ケ仕込める釜を動かしたり、何色ものマカロン生地をその分だけ仕込むことは、リスクとなり、また、その分のコストをお申し受けることは、不可能です。
1つ、2つのマカロンの場合は、できているマカロンに、ショコラで線を描くなどして、メッセージやデザインを加えたオーダー製作でしたら、お応えできます。
9年目をむかえさせていただいたコルリで、さまざまなスポーツLOVERなオーダーをいただいてきましたが、バスケットボールは初めてでした。
張り切る宿題をいただき、お受けいただいたことに、感謝申し上げます。
8月31日は、8月で最初で最後のノーゲストの日になりました。
9月1日のきのうも、コルリでお買い物をされる方はおられませんでした。
そしてきょうは土曜日ですが、まだどなたも、店に入られていません。
そんな現状があるなかで、取り組ませていただける仕事をいただけることが、どれほど励みになっているか、しれません。
コメントをお書きください