あの夏の日と、記憶の絵におさまるような、きょうはそういう日かもしれないというような、きょうです。
心地よさのある風に、ひまわりの花は動くほどではないのですが、あさがおの花が、ゆれています。
ききょうも、月見草も、咲いています。
なぜかもう、紅葉をはじめ、紅葉をすすめている木も、あります。
8月月末の、軽井沢です。
感謝の収穫をコルリスイーツに。
シフォンケーキが焼けています。
ガトーショコラと同様、9種類の野菜たちを織り交ぜたミンスミーとを織り交ぜた、シフォンです。
これも、毎年ご紹介していますが、これもまた、ことしの味です。
この夏をたくましく育った野菜たちだからか、去年よりおいしいかも。
ミンスミートの配合がよかったのかも。
考えてみれば、コンビニ、スーパーに行けば、何十種類も野菜の入ったジュースや、スムージーがあります。
それを使えば、とっておきの野菜スイーツができるはず、なのですが、コルリの野菜畑は、軽井沢メイドの、地産地消(自賛自称)です。
おためしいただきたいです。
毎夏、野菜の収穫をこの時季にご紹介するのは、あす8月31日が、野菜の日だから、という理由があったりします。
野菜のおいしい軽井沢の思い出を、野菜の日におつくりいただきたいです。
コメントをお書きください