年に7度ほど花火のあがる軽井沢のきょう、8月16日がその1日です。
午前中にあがるという昨日の予報はけさ、午後3時にはあがるというものにかわり、どうやらそのとおりの空になっています。
雨はいま一応、降っていなくて、でも霧がたちこめて、もういつでもそれが雨を含んでもというような、空です。
傘のいらない日は一度もなかったことしのお盆休みが終わります。
きょうの花火は軽井沢駅の近くの矢ケ崎公園で、13日から開かれてきたという夏祭りの最終日に打ち上げられるものです。
たぶんきっと、このままの空なら、花火はあがることでしょう。
花火の日の「あべさん」たちです。
花火にまけない、と自負しています。
より多くの方にご共有いただきたい「あべさん」として、ナッツをいっさい使わずにできている「あべさん」もあります。
ナッツが召し上がれない方にも楽しんでいただけるマカロンです。
こちらは、上下の組み合わせが異なるマカロンでできた「あべさん」たちです。
この「あべさん」たちは特別に、「超あべさん」と名乗っています。
お盆休みの最終日。
コルリへのご来店はまだありません。
「忙しいのでしょう」といわれることもありますが、なぜかコルリの店は、土曜日も日曜日も、夏休みもお盆休みも。
あまりかわりがないのは、不思議な現実になっています。
たぶんきっと、このままの空なら、花火はのぞめるでしょう。
たぶんきっと、このままなら、ご来店はのぞめるのでしょうか・・・
コメントをお書きください