また昨夜は雨で、そしてまた、予報にない雨が朝も降って、でも今はそれがうそのような青い空に、せみの声がきこえています。
きょう、お客さまにご紹介している「あべさん」たちのなかに、とびきりな「あべさん」たちがいます。
コルリの「軽井沢マカロン」は、淡い色合いが特徴なのですが、どこにも何にもまけないような、つみきのような、色鉛筆のような、レインボーな「あべさん」ができています。
きょう最初にレインボーな「あべさん」を選んでくださったお客さまは、「あべさん」のリピーターさまでした。
「『あべさん』のしっとり感が好き」とおっしゃっておられました。
「あべさん」はひとつひとつ、お味の違うマカロンが、あべこべにつみあがっています。
お味もあべこべ。召し上がってみないと、どんな味がするか、わかりません。
このレインボーなあべさんたちはたぶん、ご想像できないフレーバーです。
でもひとつの、大きなテーマを共有しています。
あべさんは、あべさんなので、心臓があります。
小さなハートがひとつずつ、ついています。
あべさんは大小5または6のマカロンでできた集合体です。
ひとつひとつのマカロンは、バタークリームでついています。
そのバタークリームが、いつものマカロンよりも多いため、接合部分も含めて、よりしっとりするのでしょう。
とびきりの「あべさん」たちと一緒に、次はどの「あべさん」が出発するか、こっちだそっちが先だと、わいわいご来店をお待ち申し上げます。
コメントをお書きください
チロル (月曜日, 14 8月 2017 12:32)
カラフルで良いですね!
今年もブルーベリーが豊作でしたが、そろそろ終わりです。
私は大好きな桃が食べられれば幸せです♪
夏はフルーツが沢山ありますね!
CHICA (火曜日, 15 8月 2017)
御宅のブルーベリーの行く末はいかがでいらっしゃいましたか。
桃はここ信州では川中島のものが有名です。
あんずの花の頃に、千曲の方へ出かけたことがありましたが、川中島の桃の花はものすごく、すてきな光景でした。
個人的には、すいかが、好きです。