軽井沢のいま一番をとじこめるコルリスイーツ「季節のマルメラータ」


きょうは一時、やむ時間帯があるという雨の予報をたしかにみたはずでしたが、かわっています。
夜の雨が霧を含んで残っていた朝から、傘のいらない土曜日になりました。
風が、その予報を思い起こすように、いつ降ってもおかしくないような、でも涼やかで心地よいものになっています。


あんずの季節からおしりの形のフルーツたち、そしてベリーたち。
さまざまな信州果実の旬を楽しませてくれていますが、軽井沢で一番おいしさを感じるのは、やはり野菜でしょう。


 

 

先日、みごとに育ったなすをいただきました。
ほかにも、ご近所ご町内から、いんげん、モロッコいんげんも、いただきました。
夏にいただくおすそわけから、インスパイヤーされて、おととし、去年、そしてこの夏もやはり、野菜たちをスイーツにしたい気持ちが、わきました。

 

いただいたなすは、マルメラータに。
なすは初めて去年、マルメラータにしてみたら、意外なおいしさにびっくりしました。
これはやはり、育て主さまに召し上がっていただかねば。
びん詰めはひとつだけです。



なすがきっかけで、またわくわく、してきました。

また、コルリの野菜畑におつきあいいただくかも、しれません。

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。