軽井沢レセプションに軽井沢ベリーたちな「季節のトルテ」そして


「10時にとりにうかがいます」
「楽しみにしています!」
昨年夏、コンサートを交えたシンポジウムの懇親会にと、お茶菓子を頼んでくださったお客さまから、きょうのオーダーをいただきました。
昨年はパウンドケーキをと、熟成フルーツケーキをご依頼くださり、会場へ自転車でお届けしたパウンドは、スタッフさまが人数分にカットしてお使いになりました。


今年は、ご相談とお見積もりをやりとりしながら、ボリュームアップしたスイーツのオーダーになりました。
メーンは「季節のトルテ」。
これは、別荘ご滞在の折に、声をおかけくださりがてら、店に寄られると、おふたり分、時折お客さま分と、おもとめくださる、お客さまの軽井沢スイーツです。
この「季節のトルテ」を48、ご依頼くださいました。

朝採りのフランボワーズ、ブルーベリー、そしてグロゼイユにマルベリー。
あとは3種のチェリーとレッドグレープを、トルテにしました。
トルテは4種類、それにひとまわり大きなもの、さらに大きなトルタは、ご依頼主のお客さま、スタッフさまのおやつに。
計、50です。

オーダー外のトルタたちには、コルリバードとリーフ、ハートのサブレをのせました。
これは、さらなるオーダースイーツに、シフトしています。

「季節のトルテ」のほかに、サブレ「コルリのきほん」をリクエストいただきました。
これは、ご来賓がその場で召し上がっても、お持ち帰りになってもいいように、小さな個別包装にするお約束になりました。

「きほん」は3枚ずつ、ハートやリーフの小さなサブレを加えてパッケージにしました。
ご依頼は50、20はリーフ、30はハートです。
20は、レセブション、シンポジウムの20周年式典に、意味を合わせています。
ハートは・・・ハートです。
サブレ「コルリのきほん」は、実は昨年、パウンドケーキとともに、おやつにと、ご来賓が1枚ずつは召し上がれるかもと、勝手におもちしたものでした。
そのサブレを思い出してくださり、ご指名くださったうれしさを、添えたかったかんじです。

オーダースイーツは、実はまだ、あります。
これはまた、あらためてご紹介させていただきたいです。

 


コルリスイーツを、大切な機会にお加えくださいましたことに、感謝申し上げます。

----------------------

お問い合わせ、ご注文は、

 

メール をご利用くださいませ。

 

  お電話でのご依頼は、
 (0267-41-0987)。
--------------------------

    店舗営業のない期間は、

メールでの対応でお願いいたします。

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。