けさのさわやかな空気は、梅雨明けを感じるものでした。本当に梅雨が明けました。
きょう、ご滞在先の軽井沢で、お誕生日を祝われるお客さまから、ケーキのオーダーをいただきました。まさに、名も実も、晴れやかなきょうです。
リクエストはおとな6名さま、子どもさんおふたりの8名さまで召し上がる、シフォンケーキのショートケーキです。おととい、ご予約のお電話をいただきました。
メッセージは、「おたんじょうびおめでとう ひーちゃん」。
女の子さんですかと、おうかがいすると、主役はおばあちゃまだそうです。
メッセージが子どもさんでも読めるように、ひらがなになっています。
シフォンケーキはまっさらなシフォン。もうとにかく、ふわふわです。
白いクリームもふわふわです。
そこに、朝採りのベリーたちを加えて、全部で8種類フルーツを使うことにしました。
フランボワーズ
ブルーベリー
マルベリー
グロゼイユ
さくらんぼう
アメリカンチェリー
プラム
ネクタリン
ぶどう(2種)
しシフォンは3枚にスライスしました。そこに、フルーツたちと、クリームはいちごのピュレの入ったクリームもあわせてサンドしています。
ああわせて8種にするつもりだったフルーツが、実は作成中にそれを忘却してしまって、あるフルーツをすべて、使ってしまいました。とすると、11種類になってしまったので、全然8種類ではなくなってしまいましたが、ご了承いただければ幸いです。
お召し上がりのみなさまの中に、キウイとマンゴーにアレルギーがおありになるというお話をうかがっていました。
でもこんなに、たくさんのフルーツを召し上がることができれば、十分お楽しみいただけるフルーツのショートケーキになっているはずです。
サブレのくまは、主役のひーちゃんと、おふたりの子どもさん(お孫さん)を、イメージしています。
お誕生日おめでとうございます。
オーダーをありがとうございます!