「あのラズベリーを」
日曜日になくした携帯電話の話から、お使いになっていないPHSを使いなさいと、送ってくださった方とのアポがきょう。
なにかお礼をしたいし、お土産もと、考えていたときに、メッセージをいただきました。
ブログでご紹介していた、フランボワーズの実物を、ご覧になってみたいと。
この時節に、採ったベリーを東京まで持ち帰り、お渡しするのは、かなり難しい話だと思いましたが、もし実現させるならと考えて、枝で収穫してみました。
枝ごと運べば、もしかしたら。
そして、色づき始めたとご紹介していたブルーベリーも
そしてそして、たわわなグロゼイユも、収穫してきました。
それならば、ジュンベリーも。
6月に採れるからジュンベリー、ジューンベリーと呼ばれるそうですが、軽井沢ではまだ、むしろ盛りです。
ちょっとアブノーマルな、軽井沢みやげを、どこまでいい状態でお渡しできるか。
健やかで、けなげなベリーたちとの帰京は、どきどきに、でもわくわくをいただく機会になっています。
さて、どんな感じで持ち運びましょうか。
ベリーたちに、長旅の相談をしています。