おかげさまで9年目の菓子店コルリの3が日をむかえています。
思い出せぬ初夢があけたきょうの軽井沢は、ものすごく、暑いです。
きっと大変な暑さが、きかれていることと思います。
7月のお誕生日に、お約束していたスイーツギフトが軽井沢を出発しました。
7歳になられる男の子さんが喜んでくださるような、お誕生日スイーツが宿題でしたが、その結論が、ここで時折ご紹介してきたサブレの「都道府県パズル」です。
主役の男の子さんには、お話ができないころ、ベビーカーのなかで、そして。
先日お目にかかったときは、ママさまのスマフォを取り上げて遊ばれておられる姿をみました。
ママさまは、「もう!」と、スマフォでゲームをしてしまう彼に、全国地図のサイトを開いてみせ、「それなら地図の勉強をしなさいって、言っているの」と話されていた風景を思い出しました。
主役さんのお誕生日ケーキは、決まっているのだそうです。
ケーキがあるのであれば、ケーキではなく。
ケーキがあるのであれば、ケーキの日以外でもお楽しみいただけるようなもの。
お約束のお誕生日スイーツなら、それならば、サブレでできた都道府県パズルです。
択捉、国後、佐渡、淡路島も、あります。
地方ごとに、少しずつ違うサブレの生地になっています。
ヴァニラが入っていたり、砂糖が黒糖だったり、アーモンドの粉が入っていたり、します。
今週の金曜日は、七夕です。
きっと、笹な飾りとともに、七夕を楽しまれる週末がやってきます。
お名前とメッセージとともに、「都道府県パズル」には、星のサブレを焼きこみました。
星空が映る楽しい日本地図です。
星に願いを。未来のスターを囲むご家族でお楽しみいただければ幸いです。