傘の要る日曜日の予報は若干転じて、昼から傘いらずになっています。
この前の父の日の日曜日と、その前の日曜日は、コルリの店を訪ねてくださるご来店はありませんでした。
もしかしたらきょうの日曜日も、そうなるのかもしれません。
でも、きょう、たしかにコルリスイーツをお使いいただいているという光景を、わずかに青い空にうれしく思い描いています。
ことし55周年をむかえられ、きょう、現役OGOBが集まられ、祝われるという体育会系テニス同好会さまに、記念スイーツをつくらせていただきました。リクエストは、なにか賞品的にお使いになる、スイーツのギフトです。
これまでにも、TENNIS LOVERなコルリスイーツをお作りして、ご紹介してきましたが、今回は、お日持ちがして、お持ち運び、お取扱いにストレスのないお焼き菓子で、ギフトをまとめることにしました。
テニスボールなマカロンを飾ったなにか、テニスボールやラケットのサブレ。いろいろ考えましたが、季節のコルリスイーツのテーマになっている緑の森と木の実を、軽井沢らしさのあるスイーツにテニスをプラスしてなにか。
そこで、かえで糖を使ったフロランタンを、さまざまな木の実、種実を使って、見た目もお味も楽しくなるように、考えてみました。
フロランタンは、大中小さまざまに、円形に焼きました。カラメルをまとったナッツたちは、3バージョンあります。
そこに、さまざまなかたちのリーフ、テニスボール、そしてコルリバードのサブレを加えてあしらいました。
もうすぐ、テニス界はウィンブルドン大会がはじまります。
ウィンブルドンの優勝選手に贈られる記念品は、丸い大皿のようなレリーフです。
そういう、イメージです。
サブレは別に、サブレたちだけ、ショコラサンドにしました。
サンドに使ったショコラは、キャラメル色のショコラです。
フロランタンの色に合わせて、仕入れたとっておきです。
さらにサブレには、同好会のお名前と、「55」を刻み入れて焼きました。
よくみれば、「お~っ」とほほえんでいただけるオリジナルスイーツ意匠です。
サブレは、サブレだけでも、パッケージしました。
「コルリのきほん」と、フロランタンの生地の2種類のサブレがお楽しみいただけます。
さらにさらに、さまざまな木の実に、ミント、旬のバラ、季節の香りを加えたメレンゲを4種類5ケ。と、コルリの定番スイーツ、オリジナルスノーボールの「コルリコロコロ」を3種類5ケ。
「5」ケ「5」ケで55をイメージしていただけるように、ギフトに加えました。
大きな大きなフロランタンは、大きな会場でも、みなさまに「55」なスイーツをたしかめていただけると思います。
また、賞品としてお受けになる方々だけではなく、みなさまにも楽しんでいただけるように、コルリコロコロを55ケ、添えました。
コルリコロコロは粉砂糖をまぶした真っ白なスノーボールな、お焼き菓子です。
これは、会のお名前「オールホワイツ」さまにきっと、コルリスイーツのなかで一番似合うアイテムではと、選ばせていただいています。
「オールホワイツ」さまですので、パッケージもオール白にまとめました。
パッケージは中身がふわっと透けてみえるようにしました。「55」や、テニスボールの形を、たしかめていただけるラッピングです。
このたびは、大切な機会にコルリスイーツをお使いくださり、ありがとうございます。
軽井沢へお越しになる折がございましたら、そういえばあのときのお菓子は・・・と、思い出していただけるような、スイーツになっていればと願っています。