店休日あけに、お客さまにケーキをおつくりするお約束をいただけることは、大きな張り合いです。
店休連休をいただく前日の午後3時ごろ、お電話がありました。
ご子息のお誕生日をきょう、祝われるお客さまからのご相談でした。
お誕生日ケーキは、子どもさんの大好きなものでできていてほしい。
生クリームのショートケーキに、できたらマカロンと、そしてできたら主役の大好きなのりものを、サブレで。
コルリをみつけてくださり、ブログでご紹介してきたケーキをご覧くださって、イメージしてくださっていました。
さらにおうかがいすると、のりものでも、くるまが一番お好きなのだそうです。
くるま型のサブレを焼きました。
ひらがなが読めるようになったからと、メッセージはひらがなで。
お名前は、くるまの車体に描き入れました。
お客さまは「ふつうにいちごの」ショートケーキをご想像されておられましたが、いちごの質と価格が見合わない可能性が高いお話をさせていただき、フルーツはおまかせいただいて、きょうは旬のさくらんぼうと、アメリカンチェリーの、ダブルチェリーを、素材に選びました。
サブレの色合いに合うようなマカロンをプラス。ト音記号や音符もマカロン生地でできています。
ココアと粉の色でまとめれば、さくらんぼうたちがひきたつはずです。
シフォンは淡いピンク色をしています。
ここに、いちごを使って、いちごの味がほんのりでもお楽しみいただけるように、おつくりしました。
お誕生日は大好きと一緒に。
ケーキも大好きに加えていただければ、幸いです。
お誕生日おめでとうございます。
そして、オーダーをありがとうございます。