きょうも雨です。
でも、空は明るく転じていて、これからよくなるといわれている週末のお天気が、のぞめそうです。
新作スイーツをご紹介します。
定番スイーツとなるかはわかりませんが、フロランタンです。
定番で作り続けていくかはわかりませんが、おいしいです。
コルリスイーツとして、軽井沢スイーツとして、どのようなフロランタンにしようかと、考えながらきましたが、イメージは、軽井沢の森です。先日枝をイメージして長いものを作ってみましたが、発想をきりかえました。
フロランタンは3種類です。
アーモンド、くるみ、そしてさまざまな種実たちです。
それぞれ、サブレのパートにも、そのナッツが入っています。
そのサブレのパートは、リーフで焼いて、あしらいました。
アーモンドはスライス、皮つきのきざみ、小さなきざみの3種類を散りばめています。
くるみはやはり、信州素材としての王道。
くるみだけのフロランタンです。
種実いろいろのフロランタンは、ヘーゼルナッツ、カシューナッツ、ひまわりの種、ごま、亜麻仁、オーツ麦が入っています。
木の実たちのお召し上がり比べができる3種類3つで¥350です。
もうひとつのポイントが、キャラメル部分にあります。
はちみつや水あめを使ってできるキャラメルですが、すべてメープルでできています。
かえでの森の香りになっています。
コルリスイーツをぜひ、軽井沢のおみやげに、おやつにみつけていただきたいです。
きのうも結局ご来店はなく、コルリではノーゲストの連続日最長記録を更新しました。
もうどなたからも忘れられ、見放された存在になってしまったのかもしれないという思いもあり、これがいじけるという気持ちなのかと思いながらも、けちょんけちょんになって、それがよいのかわるいのか、さまざまな喜怒哀楽もさかいなく、ふんわりと空っぽになっています。虚しさはありません。
そしてきょうは金曜日。
今月最後の週末になっています。
コメントをお書きください