懸命な現実そして

 

 

7000という方が走られるという、マラソンがあったきのうの日曜日は、もうとにかくすばらしくよいお天気で、しかも大安吉日で、ウェディングをされる方々のお集まりもあって、軽井沢は本当ににぎやかでした。

その喧騒は、月曜になったきょうはもうなくて、でもまたきょうもぐんと気温があがっている大気が、まるできのうの熱気の余韻を感じさせてくれているようです。

 

 

そんな軽井沢にいながら、きのうはコルリの店でスイーツをおもとめくださったお客さまはいらっしゃいませんでした。

「ふ~ん」というおひやかしのご来店がお一組あっただけでした。

でもその後に、こんどスイーツを作るお約束をしたお客さまが、「よろしく」とお声をかけてくださるお立ち寄りがありました。きのう、店をあけた意味があったと信じます。

 

 

店頭にかかげている看板やPOPを新しくしてみました。

¥100からおもとめいただけるスイーツ。

喫茶はなくても、おかけになってお召し上がりになりながら、一息つけるところ。

コルリの店と、コルリスイーツのコンセプトが伝わって、お呼びこみになればと思っているのですが、その効果がないのかもしれません。

 

 

でも、ないよりあった方がいいはずです。

 

 

短すぎる季節にまっとうしようとしている春の花たちが、知る知られるなど、まったく関知せずに、懸命に咲く姿があります。

 

そしてさて、きょうは・・・

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。