さくらさくゴールデンウィークの軽井沢で「マカロン屋の還暦お祝いのシフォンケーキ」

にぎわいをみせる軽井沢の往来の笑顔が、かがやかしくみえます。

さわやかに晴れた空に桜満開。きょう、この軽井沢で還暦を祝われるとは、なんともすてきなきょうでしょう。

 

6名さまで召し上がるというケーキを、作らせていただきました。

リクエストは、お名前のみで、あとはおまかせでした。

いろいろと考えてみましたが、やはりショートケーキスタイルでお作りすることにしました。

穴のあるシフォンケーキの形を使って、ケーキ自体を「60」の形にしてみました・・・

 

ふわふわのシフォンケーキは、ショコラです。

クリームは、生クリームのシャンティと、ほのかに桜の香りを加えたシャンティを、実はマーブルなかんじで、ほどこしています。

そのクリームとともにサンドして、上に飾ったのは、2色のぶどうです。

イメージは、さくらさく軽井沢で、シャンパンやワインで祝杯されるイメージです。

ショコラの生地が、お味をまとめ役になっています。

 

 

お名前だけですとさみしいかんじなので、マカロンに「おめでとう」「還」「暦」を描きました。そして、マカロンだけですとさみしいかんじなので、テディベアを。子どもに返るという還暦の雰囲気を表した次第です。

そして、サブレはさくらのモチーフを飾りにプラス。さらにリーフのサブレも。

 

 

軽井沢はいま「若葉まつり」のシーズンになっています。きのうは八十八夜。

さくら、グリーンのリーフは軽井沢のいまを伝えるアイテムです。

 

このたびは、おめでとうございます。

オーダー、ありがとうございます!

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。