高橋さん、
こんにちは。
まるみ、
もうすぐ16才、の写真です。
ジャーン!
よろしくお願いします。
画像を添付したメールをくださったお客さまに、きょう、オーダーケーキをお作りしました。
4月6日に16歳になられるという愛犬マルチーズ、まるみさんのお誕生日を、飼い主さまご夫婦おふたりでお祝いになり、召し上がるケーキです。
メールをくださる前に、直接店にご相談にお越しになりました。
「犬用のケーキをお願いしたこともあったのですが、もうあまり、食べないので」と。
であれば、おふたりでお祝いができるケーキを、というお話でした。
まるみさんのイメージと、お名前、メッセージ、お齢、ケーキはマカロンつきで、あとはおまかせくださいました。
「おとなかわいい感じで」
飼い主ママさまがひとこと、お添えになりました。
マルチーズなケーキを、検索してみると、いろいろ出てきました。全身をクリームのしぼりで表現しているケーキを多くみました。
まるみさんは、比較的短い体毛の白いマルチーズです。サブレの色も粉の色ですし、マカロンで表現しても、ちょっと風合いが違う気がしたので、最終的にショコラでパーツを作ることにしました。
おまかせくださったケーキ自体も迷ったのですが、シフォンケーキでショートケーキを作ることにしました。
白いまるみさんを際立たせるには、クリームが同じ白ではない方がよいと考えました。
それならば…ピンク、でしょうか。
おとなかわいさを、出せそうです。
シフォンケーキは、いちごのショコラと、白いモスカートワインを加えて焼きました。ピンク色のスポンジです。サンドは、いちごのクリームなのですが、そこに、そう、マルチーズさんなので、レアチーズのクリームもあわせたうすピンク色のクリームを作りました。
サンドは、モスカートワインをイメージさせてくれる、ぶどうと、フランボワーズも。
表面のクリームは、いちごのショコラのガナッシュモンテです。
フレッシュないちごと、2色のぶどうをあしらって、ダブルベリー、ダブルグレープ。
ペアな素材は、ご愛犬を見守られるおふたりを、表しているつもりです。
きっと、シャンパンや白いワインが合いそうな、ケーキは、内容として「おとな」になっていると、思います。
デコレーションは、ショコラのパーツとともに、まるみさんの肉球を、プレートのマカロンで、散りばめてみました。
ショコラのパーツは2種類2つずつ。
仲良しおふたりで、仲良くお分けいただければと思います。
「イメージどおりです!」
「ピンクがいいなと思っていたの」
ピックアップのお客さまのおことばに、ほっとしました。
写真をとりたいのと話しておられたのですが、ご一緒に撮影していただけるものが、お作りできたようです。
オーダー、ありがとうございます。
当日の6日が、コルリの店休日だからと、きょうを選んでくださったことにも、感謝申し上げます。