きっとお召し上がりになりたくなるような「月末プリン」

 

よく晴れています。

結局きのうも雪が降った軽井沢の、けさの最低気温はマイナス5℃。

 

それでも日中の気温がプラスになるので、とかされた雪のしずくたちが、大合唱をしています。

 

 

3月も、あと3日なりました。

毎月、月末だけ作ってお楽しみいただくことにしている、コルリの「月末プリン」。

 

 

 

 

冬眠をさせていただいていたので、実は2017年さいしょの「月末プリン」です。

ということもあり、なにかちょっと、特別感を感じながら、どんなプリンにしようか、考えていました。

 

 

結論は、こんなかんじです。

さくらの日をむかえて、さくらの開花のたよりをたしかめながら、軽井沢の桜はまだまだ先でも、さくらな感じ、春な感じを、このプリンにも。

ピンク色のプリンができました。

 

 

 

これは、ショコラのプリンです。

茶色や白のショコラで作るプリンですが、いちごのショコラで作りました。

アパレイユにはさらに、さくらの葉と、チェリーのエキスをプラスしています。

そこに、フランボワーズを散りばめて焼きました。

ダブルベリーに、ダブルさくらな、焼きプリンです。

きっと、お召し上がりになりたくなるようなスイーツではと、信じます!

 

 

¥200です。

ことし初めての「月末プリン」、初味のプリンをぜひとも、みつけていただきたいです。

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。