おととい夜からの雪は、けさまで降り続いて、やはり3月ですから、多少気温が高いこともあるのですが、それでも20㎝以上、積もりました。きのう車を動かさなかった方々が、車を掘り出しておられる姿がみえます。
きょう3月27日は、さくらの日だと、カレンダーでみてしまってから、この日になにか、桜なスイーツをコルリに置きたくなりました。
軽井沢で桜が咲くのは、ゴールデンウィーク。まだ1カ月以上先なのですが、コルリでは、きょうからさくらなスイーツを解禁することにしました。
お焼き菓子も、マカロンも、さくら。
きょうはさっそく、さくらなスイーツたちが軽井沢を出発します。
ブログでご紹介した、新味、抹茶の「マカロン入りビスコッティ」をみつけてくださり、「無類の抹茶好きなので」と、お味見オーダーをくださったお客さまは、あわせてご入学祝いにお使いになれるお焼き菓子をオーダーくださいました。
さくらにアンパンマンもお添えしています。
ここにちょこっとみえていますが、さくらなコルリスイーツたちは、まだまだいろいろと、できています。またあらためて、ご紹介を続けさせていただきたいです。
なぜ、きょうがさくらの日なのか。
なぜか、で済ませていた週末が明けて、やはり確かめてみました。
ちょっと失笑をプラスした、楽しい意味合いでした。
語呂合わせの3(さ)9(く)、これは、さくらの「さく」と、「咲く」の両方にかかっているみたいで、その3と9をかけて「3×9=27」なので、きょうなのだそうです。
さてきょうは、またこれも、勝手なミッションではありますが、「月末プリン」に結論を出さねばなりません。
雪のおかげも手伝って、ご来店など見込めない月末ではあるのですが・・・