ホワイティでほかほかハートフルなアルパカな3月12日のコルリスイーツたち

 

去年お誕生日ケーキとホワイトデーの注文をさせていただいたのですが、というお客さまが、今年もと、メールをくださいました。

きょうのお誕生日ケーキ、そしてことしも、ホワイトデーにジョシなお知り合いに贈られるマカロンタワーを、というオーダーでした。

 

マカロンタワーに使ったマカロンも、ご自身用にいくつか。

フランボワーズ使いがご希望でした。

 

 

 

お誕生日ケーキのリクエストは、シフォンケーキ。そして、イメージとして、アルパカを、とありました。

アルパカ、きっとなにか、理由がおありになるのでしょう。

 

 

ほかほかにあたたかいアルパカを、マカロンパーツで作りました。

心温まるスイーツになってほしいので、ハートをプラス。

シフォンケーキのショートケーキは、ホワイティなアルパカさんを目立たせたいので、ピンク色に仕上げました。

 

土台はワインとベリーを使ったパープルに近いピンクのシフォン。クリームはいちごとフランボワーズの果汁が入ったピンクです。

あとは、ワインから連想するぶどうをフルーツの主役に飾りました。サンドには、フランボワーズも散りばめてあります。

 

 

 

 

 アルパカとマカロンを飾って、メーンのケーキができました。

 

 

マカロンタワーには、「いつもありがとう」のメッセージをお入れするお約束をしました。土台もすべて召し上がれるコルリのマカロンタワーですが、土台のご希望はバウムクーヘン。手焼きバウムクーヘンをノーマル、ショコラの2色で焼いて、茶、白2色のガナッシュで積み上げ、フランボワーズといちごのフレーバーのバタークリームで被いました。

マカロンは、すべて同じ味ではつまらないので、フランボワーズのものと、巨峰、ワインのもの。

 

 

お誕生日ケーキは生のぶどうを使いましたが、コラボしたトータルスイーツになってほしかったので、生のぶどうのかわりにむらさき色のマカロンをタワーにあわせました。そして、ベリーをイメージできるピンクのハートのマカロン、中のショコラを連想させてくれるココア色のマカロンもあわせて、そしてそして、アルパカも、ご一緒してもらうことにしました。

 

 

 

マカロンタワーはプレゼントされる関係で、お召し上がりにならないオーダー主のお客さまが、お誕生日ケーキを召し上がりながら、イメージをしてくださることができると思います。

 

 

ことしも、コルリを思い出してくださり、ありがとうございます。

再会をかなえてくださっただけでなく、大切な機会に、コルリスイーツをお使いくださったことにも、感謝申し上げます。

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。