きょうからまた気温がさがるときいていたきょうは、朝大きな風が、サンタクロースさんではなくて、メアリーポピンズさんが飛んできそうな、それもポピンズさんも当惑しそうな風が吹いて、大きな音がしていました。びゅんびゅんという風は、さらに雪雲を招いて、あたりを一瞬に銀世界にしたと思えば、その雪雲をけちらして、空は青く変わりました。
うっすらとホワイトクリスマスになった軽井沢で、きょうオーダーをいただいたクリスマスケーキたちは、スノードームなイメージになりました。
ご紹介させていただきたいです。
昨年に続きことしもと、ことしもわくわくするようなクリスマスケーキをお作りするお約束をしたお客さまは、ご希望「マカロンをいっぱい」。そして、昨年気に入ってくださったという、ルビーグレープフルーツ使いのムースを思い出してくださり、さっぱりとしたムース仕立てのケーキをリクエストされました。
お客さまは、おふたりのご子息を持たれる4人家族のママです。毎年、テディやツリーを大2小2と、お召し上がりになる皆さまにみたてて飾ったきました。ことしは、ジンジャーマンのカップルたちを、おのせして仕上げました。
土台は、シフォンケーキのスポンジと、かんきつをさまざまに使ったムース、クリームでできたドームです。軽いショコラのガナッシュモンテで被っています。
ここに、「マカロンをいっぱい」!
サンタの帽子もリースもひいらぎも、すべてマカロンでできています。
とにかくぎっしりと、ノルディック模様のように、飾りました。
マカロンドームにブルーベリーを添えたら、サブレのジンジャーマンたちとプレートを、その上に、飾りました。
ご子息たちにみたてた小さなジンジャーマンたちは、ことしはガールたちも添えてみました。ジョーク半分ながら、彼女さんたちです。
マカロンを飾りすぎると、カットするのが難しいはず。
一応、十字に小さなすきまをあけてあります。
4分の1にお切り分けいただくめやすです。
そしてきょう、軽井沢を出発したおとりよせのケーキも、ドームです。
リクエストは、バタークリーム。
バタークリームでショートケーキやそのロールケーキをお作りすることも考えたのですが、クリームのボリュームを増やすならと、形状をドームにしました。
ドームの底生地の上、ドームの中、ドームの外側のスポンジの上。アレンジした3種類のバタークリームを、お楽しみいただけるようになっています。
オーダー、ありがとうございます。
クリスマスケーキに、コルリをお選びくださり、光栄です。