しっとりとした雨になった土曜日のきょうは、大安。
軽井沢ウェディングされるおふたりに、ケーキを作らせていただく仕事をいただきました。
この雨は、夕方にはやむといわれています。
そして、今夜は、花火があがります。
ボージョレーが解禁になった今週の週末。
晩秋の軽井沢に似合うような、ケーキをお作りしました。
ワイン色の季節のイメージをご提案すると、内容はおまかせ。
「見栄えがすれば」とおひとこと、いただきました。
土台はショートケーキですが、フォレノワールを、ワイン仕立てで、季節のものでお作りするイメージをしました。スポンジは、ココアとワインのシフォン生地。ワインで炊いたパティシエールを使ったディプロマットと、ワインで仕事をした洋梨、和梨のペア梨をサンド。フォレノワールなので、刻んだショコラも、一緒にサンドしました。
被った生クリームには、砂糖のかわりに、ホワイトチョコレートを加えて、ショコラもペアになっています。
上は、ワインならぶどう。2色のペアぶどうを飾って、マカロンを・・・と考えていましたが、さらにあの、レインボーキウイを再び、使うことにしました。プラス、2種類のブルーベリー。
あとは、色合いをあわせたマカロンを、飾りました。
メッセージもお名前も。なくてもいいとのお話でしたが、これはやはり、あった方がいいので、マカロンのプレートを用意しました。
ウェディングケーキをお作りしていたら、ご来店が。
「1時ぐらいにとりにきても大丈夫?」
とびこみオーダーのお誕生日ケーキは、きょう、軽井沢でお誕生日をむかえられるお孫さんにと、チョコレートケーキのデコレーションをお作りすることに。
どうやら、こちらを先に仕上げた方がよさそうです。
ガトーショコラは、クリームとフルーツをサンドして、さらにもう1つ重ねて、仕上げました。
5歳になられる主役のお孫さまを囲んで6名さまで囲まれるものですが、「バーベキューをしてからだから、ちょうどいいわ」とのことでした。
小諸でとれたレインボーキウイは、思い出にしていただけるものであればと思います。レインボー、虹のもつすてきなイメージを、あわせて感じていただけるものであればと思います。
軽井沢でむかえられる記念日に、コルリスイーツをご一緒させてくださることに、感謝申し上げます。
おめでとうございます。ありがとうございます。