マカロン屋のとっておき信州産いちごのショートケーキ

 

けさは0.6℃の朝だった軽井沢は、15℃まで気温があがりました。

快晴です。

なかなか、いえ、かなりすてきな軽井沢ステイを、空が約束しています。

ただ、紅葉スポットの雲場池にむかう離山通りの車が渋滞して、これはことし一番くらいではないでしょうか。車窓から木々の色をめでながら、車をすすめるのをじっくり待たれている姿が、あります。

 

 

 

きょうはショートケーキのオーダーをいただきました。

梨たちもぶどうもりんごも。いろいろあるのですが、やはりいちごを。

しかも県内産、信州のいちごをダメ元でお問い合わせすれば、ある!とのこと。軽井沢でお召し上がりになる、とっておきのショートケーキを、お作りできると、仕入れてきました!

 

 

きょうお泊まり先で、お誕生日を祝われるお客さまは、小さなシフォン。

雲場池にお出かけになったかどうかは、しれませんが、まるで雲の上にいるような、いちごのシフォンのショートケーキはきっと・・・雲場池に負けないと、信じます。

メッセージとお名前があれば。フルーツはできればのせてくださいというお話でした。いちご、サブレ、マカロンを飾りました。

 

 

きょうのシフォンは、ピンク色のスポンジです。

信州産のいちごは、いまのものはお味が淡いので、スポンジにも味わいをプラスして、いちごをお楽しみいただけるように、お作りしました。

でも、本当に、よい香りがします。

 

 

 

先日お電話でお問い合わせをいただいたのは、5歳のお嬢さまのお誕生日ケーキです。

キャラクターものがどのように、どれぐらいでできますか、というご質問から、お作りするお約束になりました。

「ちょっと待ってくださいね。本人に確認します」

 

 

リクエストは、キティさん。

でも、ミッキーとミニーのディズニーマウスたちもどうしても。

そのどちらかが、選べないというお話から、それでは両方をというお話にしました。

「それから」

主役のお嬢さまは、ハートが大好きなのだということでした。

 

ハート型のショートケーキにしようかと考えていたのですが、シフォンケーキをみながらふと、思いついたのが、ディズニーマウスな形でした。

飾りのサブレは、キティさんとマウスたちにするつもりでしたが、これもふと考えて、ミッキーとミニーになったキティさんを焼きました。

 

それぞれに特徴のあるキャラクターたちがごちゃごちゃになるより、まとまるのではと、また、楽しいのではと、考えた次第です。

 

ハートはお歳の数だけではちょっとさみしいので、ダブルトリプルで、おのせしました。

カットしてもあら! ピンク色のスポンジにも、スマイルをいただければ幸いです。

 

 

オーダー、ありがとうございます。

お菓子屋的な話になれば、毎月15日がいちごの日といいますが、11月5日も、なんとなく、いちごの日みたいに感じます。

お客さまのおかげで、コルリはきょう、いちごの香りがする店になっています。

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。