11月3日の文化の日は、もろもろな気象条件から、晴れる日が多いのだとききますが、やはりことしのきょうも、晴れています。
おだやかに、そしてきのうより、あたたかいきょうになりました。
2009年コルリがオープンした年の11月3日の記憶があります。
朝、顔がものすごく冷たくて目が覚めました。
氷点下4℃の朝でした。
その日の朝まで、もちろん朝晩は寒さを感じていたのですが、それでも気温が零℃を下回ることはありませんでした。いきなり、突然、でした。
そしてまた、気温はプラスに戻り、本格的な氷の季節は12月近くになりました。
以来、この文化の日のある週に、必ず1日、突然冬があいさつにやってくるのだと、思うようになっています。
きのうの暮れ始めから、コルリにはお電話が何件もありました。
焼こうとしていたのは、アンパンマンのサブレ。
このアンパンマンをドレセしていると、あらあら、あらあらと、宿題が。
たまたまですが、お問い合わせとオーダーのお電話はすべて、キャラクタースイーツのご相談でした。
文化の日は、キャラクタースイーツという宿題に取り組ませていただく日になるようです。
きょうは、試作を、いえ、その前に検索を...
軽井沢はきょう、美術館、博物館的な施設の10件ほどが、無料で開放される日のようです。
きょうのお出かけ先にはぜひ、とおすすめいたします。
青い鳥の菓子店にも、遊びにお立ち寄りいただければ幸いです・・・