やわらかな陽射しにおだやかな秋の日和は、ランナーさんを励ましたことでしょう。
きょうは、軽井沢町あげての「紅葉まつり」の期間中、最大のイベントである、ハーフマラソンの日曜日でした。
マラソンは「若葉まつり」と「紅葉まつり」の間にそれぞれ開かれている、年2回の恒例になっていて、各地から毎回7000というエントリーがあるそうです。
午前9時に、駅近くのアウトレットの駐車場がスタート地点。
ほどなく、コルリの店のある軽井沢本通りを、ランナーさんたちが駆け抜けてゆきます。
秋のマラソンは、紅葉をみながら走る、というところもすてきなのですが、もうすぐハロウィンということから、ランナーさんも沿道も、仮装している方がいらして、楽しいものです。
イベントに、収穫。
秋は本当に楽しい季節です。
コルリには、秋の実りを伝える素材がやってきています。
びっくりするほど大きな梨は、「新高梨」、にいがたなしと読むそうです。そう読むとおり、信州を越えた、新潟の収穫です。
袋がけしたまま、だったのでしょう。
袋は成長した梨にサイドがはちきれていて、梨を取り出すには、袋を破らねば、出てきません。
この梨たちは、ひとつ500g以上あります!
これをなにかコルリスイーツにして、共有していただきたい。
何になってもらおうか、考えるとわくわくします。
ご来店はまだありません。
この梨たちを、何かにしても、共有してくださるお客さまはいらっしゃらないのかも、しれません。
駆け抜けたランナーさんたちを見送って、軽井沢の秋の週末がまた過ぎてゆきます。
気温がまた、さがるようです。