マカロン屋の感謝祭¥120のマカロンを・・・!そして贈りものにおみやげに…メッセージを添えたコルリのオーダースイーツたち

空から雨は落ちていません。

空は青くはないのですが、空が明るさを呈している朝は、もう何日ぶりでしょう。

シルバーウィークの最後の土日が、こうして始まることが、うれしく感じます。

 

空の色になってしまいそうですが、見方をかえれば、シルバーグレーな空。これもまた、シルバーウィークらしいのかも、しれません。

 

 

おとといやきのうであれば、もう台風のせいにはならないと思いながら、軽井沢ステイを見合わせれ、前日にキャンセル。オーダーケーキをお作りできないのは残念で、その現実は、仕入れてしまったフルーツや、仕込んでしまったパーツスイーツたちとともに残って、刻まれています。

 

 そんななか、常温でお日持ちがするサブレに、メッセージを添えるオーダースイーツたちが、コルリを出発しました。

ブログをご覧くださって、あれを、あんなかんじのものをと、メールやお電話でご依頼くださるオーダー。

 

ほんとうにこのブログをみてくださっている方がいらっしゃるのだという感激が加わります。

 

とにかく励ましていただいたことが第一、なのですが、コルリでは、もうとにかく、かぼちゃモードはすでに済み。とにかくなにか、ありがとうをお伝えしたい気持ちになっていて、考えた末ですが、¥120のマカロンを、ご紹介します。

どんなものか、くわしくはぜひ、ご来店いただいて、おたしかめいただきたいです。

 

 

コルリの森のなかまたち、りすに音符や記号、ハート、リーフをしたがえたサブレをみつけてくださったお客さまからは、プラスメッセージ、お名前を添えて、お焼き菓子のギフトをと、オーダーくださいました。

 

 

軽井沢でのご宿泊先にお届けして、ご同伴の彼に、サープライズでプレゼント。ピックアップにお越しになってしまうと、素振りで気づかれてしまうというご配慮に、ご宿泊先でデザートがしっかりあるため、プレゼントはお持ち帰りが可能なスイーツをという、お心遣いのあるギフトのご選択でした。

 

 

 

ハロウィンなスイーツとともに、おとりよせでお祝いのサブレを、というお客さまが選ばれたのも、りすでした。

 

 

 

あふれる選択肢があるなかで、軽井沢の小さな菓子店を思い出してくださり、ブログをご覧になりながら、オーダーをいただけることは、どれほど励みにさせていただいているか、しれません。

 オーダー、ありがとうございます。

 

感謝の余談を、もうひとつ・・・

 

ヤマトさんが不意にみえて、思わぬ差し入れが東京のママンから。

「食べて!」

こんなサープライズがうれしかったのに、届いたきのうの夜に、雨の中住まいの部屋に戻ったら・・・持ち帰るはずの差し入れを店に忘れてしまったことに気づき・・・

これはきょうの、まかないに。

 

 

7、8、9月は無休とさせていただいている、恒例のロングラン営業。ことしは6月24日からはじまっています。

そう、きょうはちょうど、3カ月になるところでした。

先日14日の臨時休業は、ぱぱんのがんの手術のため、夜行バスで京都へ出てから、滋賀へむかう1日でした。

 

でもこうして、ひとまずは店を開いてお客さまをおむかえできることには、まだまだ気づかぬお励みをいただいているのだろうと、感じます。

 

 

ありがとうの気持ちを、表してまいりたいです。

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。