9月さいしょの週末。今週末の軽井沢ウェディングはきっと、よりすばらしい思い出になるにちがいないと感じさせてくれるような空ではじまる、金曜日になっています。
1カ月ほど前に、お問い合わせのメールをくださったおふたりに、今週末の軽井沢ウェディングの、プチギフトをお作りしました。
お式は土日なのですが、ピックアップはきょう。
これからおふたりで、包装をなさるという、お焼き菓子。
おふたりから、ジブリというテーマをいただきました。
「ジブリ婚」されるというメールの文章に、こんなかんじという画像も添付されていました。
ウェディングケーキは「魔女の宅急便」ゆかり、会場もきっと、ジブリなかんじ、プチギフトももちろん、と。
新婦さまのイメージは、メッセージやお名前を描いたトトロのサブレか、おふたりをイメージするマックロクロスケのサブレをふたつ、そこにさらに、ハート型のサブレなど、小さなお焼き菓子を加えた5点セットのギフトでした。
ご予算をおうかがいすると、会場へのお持ち込み料が個々にかかることもあり、ご希望に添うには、非常に難しいことがわかりました。そこで、第一希望の5点セットではなく、トトロのサブレにメッセージを、という方向で、オーダーをいただきました。
どう形にしていくか、考えながら、トトロを検索してみました。トトロは、グレーの体色をしていました。グレーは、竹炭を使えば出せるお色ですが、ウェディングに黒っぽいお色はどうかと思いました。ココアの色で焼いてみても、やはり少し重い。そこで、よもぎや抹茶を使ったグリーンを、体色に選びました。
トトロは、葉っぱを頭にのせている風景があります。
第一希望だった5点セットのリクエストにあった、ピンクのハートを、葉っぱのかわりにトトロの頭にのせることにしました。トトロのおなかにメッセージを描いて・・・
ただやはり、何度とない機会に、こんなに楽しくすてきな「ジブリ婚」をされるおふたりに、なにかをあきらめたりしていただきたくないと思いました。コルリスイーツがイメージに沿うものになるかは、わかりませんが、それでも、より多くを、イメージに近いものを実現していただきたいと思いました。
マックロクロスケもやはり、真っ黒。これもどうかと思ったときに、ふと、きのこのメレンゲを思いつきました。軽井沢追分地区は、きのこが有名ですし、軽井沢でも、ちょっと茂みをみれば、まあなんともさまざまなきのこたちが生えています。
軽井沢の森にマックロクロスケがいるかはわかりませんが、きのこは確実。
きのこのメレンゲは、くるみやココナツが入っているため、表面がぼこぼことしていて、なんとなく、マックロクロスケの体格に似ているかも。
きのこのかさに、目をつけて焼いてみました。
そして、白い部分に、おふたりのお名前を。さいしょのサンプル製作は冒頭の文字を描いたのですが、なんとかフルネームも描けそうだったので、描きこみました。
お焼き菓子のギフトは、ハートを頭にのせ、メッセージを描いたグリーンのトトロ、のせているはずの葉っぱのサブレ、ハート型のサブレに、おふたりのお名前を描いたマックロクロスケならぬきのこのカップルの、5点セットになりました。
軽井沢村の森のジブリななかまたちです。
パッケージは、表面にトトロとハート、裏返すと、おふたりのお名前を描いたきのこのカップルと、森の木の葉があるように、袋に入れました。
おふたりには、こうなったことは、まだお伝えしていません。
イメージの中にあった、中トトロ、小トトロや、サンプル焼きのジブリなアイテムは、ウェディングなメッセージを加えて、おふたりにお贈りすることにしました。
サブレはこれから、トトロの映画のなかに出てくるトトロのギフトのスタイルに、おふたりがラッピングされます。包みをあけると、5つのジブリなコルリスイーツが・・・という、ギフトになるようです。
このたびは、おめでとうございます。
大切な機会に、オーダーをいただき、光栄です。
精いっぱいのジブリなコルリスイーツをお受けいただければ幸いです。