マカロン屋の共有していただきたい葉月さいごの週末ののウェディングケーキ

 

眠りをさまたげる大きな雨の夜があけ、警報は注意報にかわり、霧のなかにかすかな雨が舞っています。鳥の声がきこえます。

8月さいごの週末の空は、これからまた、変わってゆくのでしょう。

 

1週間前に、お電話がありました。

きょう、軽井沢ウェディングされるおふたりの、ケーキをお作りするお話が、決まりました。

 

53名さまが集まられるという2次会の場所に、お届けすることになったのは、チーズケーキベースのケーキです。

披露宴がベリー使いのショートケーキであれば、重ならないもの、そして楽しめるものを。

 

 

 

8月葉月の最後の週末の軽井沢ウェディング。

夏らしく、軽井沢らしく、そして・・・

 

 

集まられたみなさまが、楽しんでいただけるケーキをお作りしたいと思いました。

サブレでみなさまを、テディになっていただいて。

そして、葉月のリーフに、ひまわりはプレートに。

イメージができました。

 

 

 

「マカロンって、ハンバーガーにみえますよね」

コルリは初めてという新婦さまは、お調べくださったのか、コルリがマカロン屋だとご存じでした。

 

 

ハンバーガー・・・?

 

 

「私たちは、マクドナルドのアルバイトが出会ったきっかけなんです。マクドナルドとか、ハンバーガーをなにか、ケーキにしていただけたり、しますか」

 

 

テディベア、リーフ、ひまわり。

そこに、マクドナルド・・・

 

けさ、サブレに目鼻口が入り、お名前、メッセージが入りました。

マックの要素を加えて、マカロンを。

ケーキにとりかかる前に、おしながきを作りました。

 

上が表紙。

これが開いた中面です。

 

マカロン屋のケーキがどんなものになるかは、たぶんご説明をしないとわからなさそうだからです。

ご多忙極める主役のおふたりが、はたしてお目を通してくださるかどうか・・・

 

ケーキはこれから、とりかかります。

たぶんこの、おしながきのとおりなのですが、どのように仕上がるかはまだ実際わからずにいます。

 

 

8月さいごの週末に大きなお仕事をいただいたことに、まず感謝申し上げます。

ケーキはまた、あらためて、できましたらまた、ご紹介させていただきたいです。

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。