旧軽井沢の神社のお祭りのしめの花火の打ち上げが始まった昨夜8時ごろから、不思議に雨はやんで、実にさわやかなブルーの空が広がった今朝から、気温はぐんぐんあがって、真夏日になりました。
なんとも、これ以上はないくらい、8月らしい日曜日です。
暑いなかのケーキ製作は、かなりストレスフルですが、アツくはりきらせていただけるオーダーをいただきました。
「シフォンで」
おととい、まずご相談からと、メールをいただき、お電話でお話ししながら決まったのが、きょうのケーキです。
きょうこれから、おとな40名さまほど、子どもさん10名さまほどが集まる機会がおありになり、このなかに少なくとも3名さま、8月のお誕生日の方がいらっしゃるため、ここにケーキを、ではコルリにと、お考えくださったようです。
50名さまほどが集まられますが、ケーキは1台。みなさまがお召し上がりにならなくてもいいので、とのお話でした。
大きなシフォンケーキのショートケーキをお作りするお約束をしました。
プラス、リクエストは、8月のお誕生日の方が、3名さまのほかにも把握されていない方がいらっしゃる可能性があるので、お名前などはお入れせず、ただ、8月らしいもの。8月のお誕生日おめでとう、という意味合いをこめたメッセージを入れてほしい。
シフォンケーキは、ネクタリンと2種類の桃、マスカットを使いました。
8月の信州フルーツを存分にお召し上がりいただこうと思いました。
シフォンは4枚にスライス。
中は自家製リコッタの入ったさわやかなクリームととおもに、フルーツをサンドしました。
全体として、ジューシーなフルーツと、ショートケーキと、ほのかにレアチーズも、味わっていただけるようなケーキになっています。お食事のあとの、デザートに。子どもさんもいらっしゃるので、お酒は使っていませんが、ケーキ自体は、ワインなどにも合うと思います。
8月の旬の信州フルーツを使いましたが、8月感を出せるなにかと、ひまわりをモチーフにサブレにしました。ひまわりは、8月の誕生花でもあります。そして、葉月のリーフ。メッセージは、ハート型のサブレに描くことにしました。お誕生日は最低3名さまなので、プラス1、くまのサブレをおのせすることにしました。
8月のお誕生日をお祝いするメッセージは、かなり考えて決めたのは、ひまわり、8月のイメージで「Shiny」「Sunny」「Augusut's」「Birthday」と、描いてみました。
みなさまが召し上がらなくてよいというお話をうかがっていたのですが、やはり、せっかくの機会に、集われるみなさまが、スイーツも味わって共有していただきたいと、思いました。
そこで、くまのサブレを、焼きました。
小さなくまたちは、おとなさま用と、子どもさま用。
お子さま用は小さいくまですが、たぶん子どもさんは小さいとおいやでしょうから、リーフのサブレをプラスしました。
ケーキに使った色合いのハートをプラスしながら、焼き込み、仕上げてあります。
40以上、10以上あるので、たぶん足りるのではと、思います。
オーダー、ありがとうございます。
ぜひとも、コルリスイーツをみなさまでご共有いただきたいです。
「それから」
オーダー主のお客さまが、お電話で続けられたのが、さらなるご相談でした。こちらもなんとか、大汗のリベンジリベンジが間に合って、お渡しできそうで、ホッとしています。
また、あらためてご紹介させていただきたいです。