旬素材をそえた旅先のスイーツ

 

 

きょうは、雨はふらないといいます。

いつ降ってもおかしくないような、空です。

 

 

ナンタケット島の、島産クランベリーの入ったショコラは、ショコラの焼き菓子になりました。

ナンタケット島は、アメリカです。アメリカンなスイーツ、ショコラなスイーツというところから、ブラウニーのような、ミシシッピマッドケーキのような、焼いたガトーショコラのようなものを、イメージしました。

 

 

 

チョコレート、ゴールデンシロップなどをあわせた生地に、ナンタケット島ショコラを刻んで、ショコラは刻めば、中に入ったクランベリーも刻まれます。ここにさらに、アメリカンで、でも信州な素材でもあるくるみも、そして、桑の実も、生地に加えて、ベリー&ナッツな、ショコラになりました。

 

 

 

小さな半球型で焼いたショコラたちは、ふたつあわせてパッケージしました。

パッケージは、ベリーが入っているので、ピンク使いも考えたのですが、ピンクを入れると、ともすればヴァレンタインなイメージにもなるので、やはり季節感のあるグリーンをとりいれて、まとめました。

 

 

小さなお菓子をちょこちょこと作れば、味わっていただける方、おためしいただける方がより多くなるはず。

ナンタケット島のショコラって・・・?

 

 

 

おためしになられたい方がいらっしゃいましたら、ぜひともお気軽に、お問い合わせくださいませ。

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。