きょう軽井沢で22名さまでお夕食を召し上がられるお客さまに、オーダーケーキのご依頼をいただきました。
お祝いとお名前をお入れする2台のケーキはお誕生日ケーキ。
お夕食を時間差で2部制にされるため、ケーキは同じものを2つ、主役さまは2度お出になるのだそうです。
うかがえば、あす軽井沢ウェディングされる新婦さまが、お誕生日の主役。
きょう1泊されて結婚式に臨まれるご来賓が、きょうのお誕生日を祝われるそうです。
なんともお祝いづくし。すばらしい機会に、オーダーをいただいて、張り切りました。
あすはウェディングケーキがあります。きっと、ベリー系を使ったショートケーキです。また、きょうのお夕食のデザートはメロンやオレンジが使われるとうかがいました。
となれば、と、選んだのがチェリーです。
さくらんぼうとアメリカンチェリーを使い、あすが白い生クリームならと、ショコラを素材にすれば、そう、フォレノワールです。
フォレノワールはココアのスポンジにチェリー、キルシュを使い、クリームは白、刻んだショコラをトッピングするアントルメです。
これをイメージしながら、きょうのトルタができました。
スポンジはココアです。少しナッツが入っています。
2枚にのスポンジにピンク色のクリームをはさんだものが土台。
その上に、軽いショコラのムースをドーム状にあわせました。
このショコラのムースには、2種類のチェリーのコンポートがたっぷりと入っています。
ムースの上は、白いクリーム。これは、ホワイトチョコレートが入ったシャンティです。
あとは、チェリーと、さくらんぼうをイメージしたスマイリーなマカロンたちを飾りました。さくらんぼうのペアなイメージは、あすのウェディングを連想させてくれると信じます。
マカロン屋から、マカロンタワーもおつけすることにしました。
このマカロンタワーは、ラスクほどに焼き切ったココアの生地を重ね、すべてチョコレートでパーツをほどこしてあるため、お焼き菓子として常温で保存し、お持ち歩きいただくことができます。
きょうはかざりに、おふたりの思い出みやげにしていただければと考えたものです。
マカロンタワーは、お誕生日からウェディングへ、シフトしています。
このたびはおめでとうございます。
オーダーをありがとうございます。
そしてきょうは、こんな機会は初めてです。
このスイーツのサービスまで承ることになりました。
お夕食の席から、ケーキのサーブまで、お客さまのお顔をおうかがいできるという、わくわくとどきどきも、いただいています。
本日は、夕方、早めに店を閉めます。
このお誕生日ディナーが終わって店を開けてもたぶんきっと、スイーツを探されるお客様をお迎えすることはできない、でしょう。
どうぞよろしくお願い申し上げます。