桜をみおさめるGW週末のお誕生日シフォン

 

 

けさは氷点下1度の予報だった軽井沢の朝はどれほどだったかと、気象協会さんのサイトをたずねてみれば、1.4℃だったそうです。

でも、寒さはそれが底と、いわれていて、たしかに若干、気温があがってきた気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょう、ご宿泊先で10歳のお誕生日を祝われるお客さまのケーキを、オーダーいただきました。

桜をみおさめる週末。ピンクの桜のモチーフもおすすめアイテムなのですが、お誕生日は男の子さん。らしい方が望ましいと思いました。

 

 

きのうから、町あげての若葉まつり期間となっている軽井沢なので、グリーンを使って、くまのサブレにメッセージを伝えてもらうことにしました。

 

 

フルーツの仕入れに出かけたら、思わぬ信州産フルーツに出合えました。

信州産のさくらんぼうです。

桜をみおさめる週末のお誕生日。

信州・軽井沢の思い出をおみやげにしていただける、一番の素材だと感じました。

 

 

クリームは2種類。サンドに使ったクリームは、ほんのり桜のかおりがします。

さくらんぼうは、その桜のかおりのクリームともにはさみこんで、さらに10歳なので10、上にかざりました。

 

 

お誕生日おめでとうございます。

オーダー、ありがとうございます。

 

桜をみおさめる週末、ご紹介している桜の「月末プリン」は、きのうきょうと、リピートしてくださるお客さまも。

町外、県外からのご滞在中に、再会をかなえてくださる喜びを重ねていただけることに、感謝申し上げます。

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。