きょうもまた、よく晴れています。
けさの最低気温はマイナス2℃とか、1℃とか、という予報でしたが、実際は2℃(気象協会さん調べ)だったそうですが、町内のどこがその気温だったのか、それもよくわからぬまま、でもそうだったそうです。
朝晩の気温はまだまだ零度に近い軽井沢で、おとといもきのうも、お迎えするお客さまもなく、そんなコルリに持ち込まれたものがありました。
「スープにでもして食べて」
凍ってしまったという、レタスでした。
昨年の夏に、さまざまな野菜スイーツができましたが、そのなかに、レタスもありました。
ひとりぶんの食事にするには、多すぎるレタスたち。
しかも、凍った葉がほどけてくると、これを一束、二束、自分で食べるには・・・
と、それではスイーツにしようと、決めました。
昨年の夏、マカロンになったレタスには、レタスをシンプルに砂糖ベースで炊いたマルメラータをサンドしました。
今回は、マルメラータとしておいしいものができたらと、思いました。
3つの「レ」。
レタスだけですと、青くさみがあるため、何が合うかなと考えて、野菜のスムージーを思い起こしながら、りんごかな、バナナかなと思いながら、でもそうだと思いついた洋梨を加えました。
ル・レクチェのピュレに、レモンをあわせて、3つの「レ」。
レタス畑の3つの「レ」です。
レタスのシャキシャキ感を感じながら、なかなかおいしいマルメラータです!
ハート型の小さなびんに納めました。
おひとつ¥350、3つで¥1000です。
おためしに、小さな贈り物にも、おすすめいたします。
レタスはまた、シフォンケーキにもなりました。
レタスのケーキは、前に群馬のあるところで、なにかケーキを作られているというのを、検索ヒットしたことがあります。
ないものではないようです。
コルリのレタスなシフォンも、食べにくさのない、おいしさを感じられるものになっていると思います。
どうぞ遊びに、お立ちよりくださいませ。
きょうは、ご依頼いただいたオーダースイーツを、形にしてゆきます。
こうしようというものが、みえてきました。