晴れてあたたかい週末、軽井沢でお誕生日をむかえらるお客さまに、お誕生日ケーキをお作りしています。
今週末は、サープライズなケーキのオーダーをいただいて、かなり、でもおかげさまで、楽しく悩ませていただく宿題をいただきました。
「いつものシフォンの、もっと小さくていいの」
ご常連のお客さまは、シフォンケーキのショートケーキを、お誕生日の贈りものにと、頼んでくださいました。
それではひとまわり小さく、と、お受けしたケーキは、ハート型に仕上げて、さくらのモチーフをプレートにしました。
「あら、かわいい!」
ピックアップのお客さまが、さくらとハートにサープライズしてくださいました。
きょう、軽井沢ステイをご一緒される彼のお誕生日ケーキを、秘密でオーダーされたお客さまのリクエストは、メッセージと彼のお名前のみ。
サープライズのお誕生日ケーキは、オーダー主ご自身にもサープライズであってほしいご様子で、内容はおまかせでした。
やはりハート、とも考えたのですが、20代の若いおふたりが、楽しくケーキに出合っていただけるようにと、形もお味もサープライズなケーキを考えました。
全部で8つのカップケーキ状のスポンジが、それぞれショートケーキになって、重なっています。
1段目と3段目は、モチーフにあわせて、さくらの味のシフォン生地。
2段目は、ある飲み物を使った生地に、さくらではなくさくらんぼう、チェリーをサンドして仕上げている、外身からは想像ができないケーキになっています。
たぶんきっと、わくわくしていただけるのではと、信じます。
だんだん重ねのサープライズケーキは、ご宿泊先のホテルさんがお預かりくださり、ご夕食のデザートタイムにお出しいただく、という託しものです。
「あるのみもの」を託すには・・・と、きょうは、このホテルさんに差し入れをお渡ししました。
「『あるのみもの』をあててみてください・・・」
あるのみものを使った生地と、そののみものを使わないで焼いた生地を、お召し上がり比べに。
たぶんきっと、わくわくしていただけるのではと、信じます!
オーダー、ありがとうございます。
コルリスイーツとともに、週末をすごしていただけることに、感謝申し上げます。