3連休が明け、ひんやりとした軽井沢は、でも、快晴です。
きょうは22日、今月のねこの日のコルリは、いちごの香りに満ちています。
きょういただいたオーダーケーキたちは、すべてリクエストがトルテ、タルトでした。ひとつは、「いちごで!」といういちごご指名でしたので、いちごを2種類、仕入れました。
最初にお声かけくださったのは、今年度新入社員になられた、コルリのご常連のお客さま。8つのトルテを、ご職場の退任されるご上司の送別にと、オーダーをくださいました。
ご希望は「ありがとう」のメッセージ。迷われておられたので、「おつかれさまでした」と、頼まれてはいなかったのですが、アンパンマンも加えました。
さくらのモチーフは、ご退任→ご職場ご卒業、花ふぶきのイメージです。
でもさらに、トルテの台も、桜の味がします。
「1年7カ月」という記念日を軽井沢で過ごされるお客さまにも、メッセージを添えたタルトのリクエストをいただきました。メッセージは、マカロン屋スペシャル。マカロンに描いて、ハート型のマカロンとともに、仕上げました。
このタルトは、いちごと赤い桃を使っています。
桃はワインで仕事をした桃と、タルト台の焼き込み時にも使っています。
上がそのタルト。
手前のもうひとつは、もうひとつの「いちごで!」タルトです。
きのうの午後にお電話でお作りすることが決まったのが、「いちごで!」というタルトです。毎年この時季に、挙式された軽井沢でご結婚記念日を祝われるお客さまから、19回目の記念日トルタのご用命でした。
さらに、「できれば、ねことスキーを」飾りにしてほしい、というオーダー。
よくゴルフを楽しまれる軽井沢ステイをされるお客さまの、今回のご滞在は、スキーのご予定なのだそうです。
きのうのきょうで、ねことスキーで考えついたアイテムは、スキー板とストックのみでした。でも、もう少し頭をひねって、スキーの選手権の表彰台を考えました。
お母さまの背丈をこえたお嬢さまのおられる3人家族さまです。
3つの表彰台に、パパママお嬢さまをイメージしたねこたち。1位も2位もない表彰台なので、19THを。9の中はねこの顔になっています。
アイテムは、サブレで焼きました。
メッセージは、パンパ~ンとはじけるクラッカーをイメージしたサブレに描きました。クラッカーから飛び出る様子の放物線も、ねこのフォルムにしてみました。
このトルタの、タルト台には、桜の葉と、軽井沢特産の花豆が入っています。
ねこの日に、すばらしい機会の、大切なお祝いスイーツをつくらせていただき、光栄です。
どうぞ、2016年の春のねこの日と、春味コルリスイーツをお楽しみいただきたいです。