マカロン屋の2016ホワイトデースイーツたち

 

ホワイトデーがどうして、ホワイトなのか、調べればわかるのでしょうけれど、ひとまず、きょうの軽井沢は、雪です。

夜の間からの雪は、ずっと降っていて、あす朝まで降り続くとの予報。

検索したりする気力を失っているのは、雪かきを繰り返しているせいかもしれませんが、1月、2月の雪と違うのは、気温差のせいもあるのでしょう、3月の雪はジューシーに水を含んで、とっても、重いのです。

 

 

ことしのホワイトデーも、コルリにオーダースイーツを頼んでくださったお客さまのリクエストは、「ことしも『ありがとなっし~』で」。

千葉県にお住まいのお客さまから、ふなっしーのついた焼き菓子をというオーダーを、再オーダーいただきました。

マカロン生地でふなっしーを作り、サブレにショコラでつけたショコラサンドのスイーツです。

 

昨年、勝手ながらふきだしのマカロンに「ありがとなっし~♡」と描いたものを添えました。ふなっしーは女の子なのですが、お使いになるのは、小学生のご子息、「ありがとな」でしょう、という次第です。

 

この「ありがとなっし~」が、気に入っていただけていたようです。

 

 

 

 

こちらは、職場のメンズからレディースへ、というホワイトデーギフトです。

マカロンを筆頭に、いろいろなスイーツをいろいろと詰め合わせて、というスイーツギフトのリクエストに、「どれぐらいの大きさの箱になりますか」とおたずねくださったのが、非常に気になりました。

もりだくさんで、ボリュームもあって、召し上がる前から楽しくて、ことしのホワイトデーを思い出にしていただけるようなものと、思いついたのが、あのロボットたちです。

 

 

赤いロボには常温で置いていただける焼き菓子たち、青いロボは冷蔵保存のスイーツを、詰め合わせました。

おひとりに、赤と青のロボットを赤も青も。

ロボットの箱は、シールなどを直接はらないでパッケージしているので、中に入っているメッセージカードとともに、また別の機会に、ご利用いただくことも可能です。

 

ご依頼主の職場メンズ代表のお客さまには、何もお伝えせずに、ロボットをスタンバイしたのですが、喜んでお受けいただくことができて、安堵しました。

 

ことしのホワイトデーも、マカロン屋をみつけてくださり、スイーツを作らせてくださり、ありがとうございます。

 

ご予約くださったエシレ使いのマカロンのピックアップを、この雪でお見合わせになろうかと、考えられたお客さまが、なんとかお越しくださいました。きょうのご来店は、これっきりかもしれません。

 

と思いきや、「こんにちは~」。

お客さまかと思いきや、お隣さんでした。

「えっ何ですか~???」

クレープの差し入れです。まだ、あたたかいです!

「ホワイトデーだから」

「えっなんでですか~?????」

「だってほら、もらったじゃん」

ヴァレンタインになにか、差し入れをしていたようです…??????

 

このクレープをいただくには、おはしが要るのでしょうか。あたたかいうちに、いただいてみようと、思います!

 

 

また雪が、かくほどたまってきました。

この雪も、きっとこれっきりでしょう。

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。