ねこ派な我が家のひなまつり

 

 

特段の理由はないのですが、コルリの店をはじめてから、ひなまつりの日に営業をしたことがありません。

パティスリーの多くが、ひなまつりのケーキ作りにいそしんでおられて、でもそれは、この日にケーキの需要があるからにほかならないのでしょうけれど、コルリでケーキをお作りするということよりも、家でむかえたいという気持ちが上回ってしまうのが、ひなまつりです。

 

 

 

軽井沢で、サブレを焼きました。

ねこたちのひな段仕立てです。

東京の我が家で、家族が面倒をみてくれているねこは、おすなのですが、ひなまつりに主役として参加してもらいたい…

 

 

サブレはケーキのかざりです。

ひなまつりのドームが、できました。

中はピンク色の桃のムースとピスタチオのムース、ビスキュイジョコンドと、サンファリーヌのアーモンドの生地に、よもぎを加えたもの。さらに土台にココア生地のサブレ。間にはいちごのジュレも入っています。

色も味も、桃の節句の春のアントルメになっています。

 

 

 

ことしのひなまつりは、一度つくってみたかったご飯ものも用意して、勝手に家族をひなまつり女子会に参加してもらうことにしました。

 

 

 

それでは、甘酒から・・・

 

 

 

♦♦♦ 

軽井沢の天気は、こちらのイトでご覧下さい。